ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市ホックモン郡タントイニー村での国際大学都市区建設案をグエン・タン・ズン首相に提出した。総投資額は約35億米ドル(約3600億円)。投資主体はマレーシアのベルジャヤ・レジャー(ケイマン)。同都市区の面積は942.7ヘクタールで、教育地区、居住地区、商業・サービス地区、医療・娯楽・スポーツ地区、公園地区などから成る。
ホーチミン:馬企業、国際大学都市区建設を計画
2008/06/04 17:25 JST配信
ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市ホックモン郡タントイニー村での国際大学都市区建設案をグエン・タン・ズン首相に提出した。総投資額は約35億米ドル(約3600億円)。投資主体はマレーシアのベルジャヤ・レジャー(ケイマン)。同都市区の面積は942.7ヘクタールで、教育地区、居住地区、商業・サービス地区、医療・娯楽・スポーツ地区、公園地区などから成る。
[Sai Gon giai phong, Quy hoach, 4/6/2008]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミン:馬ベルジャヤ、国際大学都市区案件が認可取消の危機 (16/8/18)
新着ニュース一覧ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
モバイルマネー、試行期間を25年末まで延長 (18日)
タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業 (18日)
1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え (18日)
|