旧正月(テト)の休みが明け、多くの縫製企業は12日から操業を開始しているが、東南部ビンズオン省の各縫製企業では従業員の休業率が30~40%に達しているという。ホーチミン市内の各縫製企業の休業率はこれよりも低いが、2週間以上の休暇や帰郷・上京バスの手配など、多くの企業が従業員確保策を取っている。
ビンズオン省:テト明けの従業員休業率40%
2008/02/14 18:14 JST配信
旧正月(テト)の休みが明け、多くの縫製企業は12日から操業を開始しているが、東南部ビンズオン省の各縫製企業では従業員の休業率が30~40%に達しているという。ホーチミン市内の各縫製企業の休業率はこれよりも低いが、2週間以上の休暇や帰郷・上京バスの手配など、多くの企業が従業員確保策を取っている。
[Sai Gon Giai phong, 13/02/2008, 01:54 (GMT+7)]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
テト明け初出勤日、事務所はガラガラ、居酒屋は大繁盛 (15/2/26)
新着ニュース一覧
国会常務委員会、行政区再編に関する決議を採択 (16日)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
デジライズ、地場ルビナソフトウエアと戦略的連携 (16日)
![]()
大塚製薬、ベトナム初のポカリスエット工場を開設 (16日)
![]() |