米ウォールストリート・ジャーナルとヘリテージ財団が共同で調査しこのほど発表した「経済自由度指数2008年版」によると、ベトナムの経済自由度指数は前年より3ランクアップし、157カ国・地域中135位になった。ベトナムの貿易自由度は前年より高く評価されたが、政府の汚職や規制の多さが経済成長の妨げになっていると指摘されている。
ベトナムの経済自由度 3ランクアップで135位
2008/02/13 15:36 JST配信
米ウォールストリート・ジャーナルとヘリテージ財団が共同で調査しこのほど発表した「経済自由度指数2008年版」によると、ベトナムの経済自由度指数は前年より3ランクアップし、157カ国・地域中135位になった。ベトナムの貿易自由度は前年より高く評価されたが、政府の汚職や規制の多さが経済成長の妨げになっていると指摘されている。
[Tuoi tre online, 16/01/2008, 07:46 (GMT+7)]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ベトナムの経済自由度、世界90位に上昇 日本23位 (21/3/9)
ベトナムの経済自由度は世界105位に上昇、日本30位 (20/3/24)
ベトナムの経済自由度は世界128位に上昇、日本30位 (19/2/26)
ベトナムの経済自由度は世界141位、日本は30位 (18/2/9)
ベトナムの経済自由度は世界131位、日本は22位 (16/2/15)
経済自由度ランキング、ベトナムは140位、前年より4ランク下げ (13/1/17)
新着ニュース一覧
ホーチミン:南部解放50周年祝賀行事の実施計画を発表 (10:01)
![]()
サイゴン動植物園、北中南部の民族文化フェス開催 7日まで (9:03)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
電気料金、3か月ごとに調整可能に 新政令 (4日)
|