【第18回】遊びの要素

2022/10/19 15:00 JST配信

年少組3歳児、毎日がドラマです。

何度も繰り返す

 今週、女児のA子とB子が、2枚の布を腰と肩にまとい姫ブームになっています。A子は私に、魔女になってと頼みにきました。そして急に白雪姫のお話を始めました。「おきさきさまは、どくりんごをたべさせる。」「かがみにきくんだよ。」と鏡に向かっていう言葉はA子の覚えているセリフを言わされ、りんごに見立てた積み木を姫たちに渡します。なりきった子どもたちはリンゴをかじった真似をすると、あっという間に倒れました。それを魔女と小人の二役の私が助けに回るという設定です。子どもたちの劇ごっこには、小道具が必要です。なりきるためと、イメージに近付き、動きを出すためにです。今回は、すぐさまリンゴを作ることにしました。毒リンゴを1個作れば間に合うと思っていたら、役になりきっている人が全員欲しいことになり、急遽、大量のリンゴ作りが始まりました。作った丸いリンゴをかじって倒れるシーンが今回の劇ごっこの山場です。好きな場面は何度でも繰り返します。この「何度でも繰り返す」が子どもたちの遊びには重要で、大切な「学びの時」となります。繰り返せば繰り返すほど、役が体に浸透していきます。

 その週は白雪姫とリンゴごっこが毎日展開されていましたので、壁面にリンゴの木を作った後、子どもたちに絵の具で木に実のなるものを想像して、タンポでポンポン絵の具を叩いて絵を描きました。私が想像する以上の実のなる木ができました。C男は自分のイメージがあり、描きながら描いているものの説明をしながら仕上げていきます。D子は、絵の具が混ざって偶然できた新しい色を使って、タンポをひたすら細かく動かしながら桜の木のように作りあげました。E男は初めポンポンと叩いて色をのせていましたが、そのうち木の幹にぐるぐる腕を回しながら円を描きました。まさに一人一人、十人十色です。子ども達の描く風景を見ながら一人一人それぞれだということをいつも実感させられます。

再現する

 子どもたちは、絵本の「しろくまちゃんのホーットケーキ」「ぐりとぐら」を普段から大好きなこともあり、自分たちでホットケーキを作って、でき立てを食べることに憧れを持っています。ついに待ちに待ったホットケーキ作りがやってきました。エプロンをつけ、個人用のボールに粉を混ぜ、フライパンに投入。その瞬間、ICコンロが故障しました。待つ時間は長くなりましたがその間、文句も出ず、ずっと粉を混ぜていましたから、練り具合はバッチリになっていました。好きなことをやっている間、子どもたちはどこまでも待てるということが新しい発見になりました。

 焼いてもらったホットケーキを、お皿に乗せて、でき立てを口に入れるその瞬間が至福の時です。その満足感が子どもたちを次の遊びへと導きます。部屋に戻ると早速、紙でホットケーキ作りです。保育者も手伝って、丸く紙を2枚切り、膨らみを出すため間にくしゃくしゃと別の紙を丸めて挟んで留めます。お部屋のままごとコーナーで、それをフライパンで焼く真似をして届けます。記憶に残った体験を遊びですぐさま再現していくことができる子どもの力には目に見張るものがあります。

 『遊び』の中には、子どもたちの色々な力を引き出す、色々な要素が入っています。

著者紹介
多々内三恵子
おおぞら日本人幼稚園理事長・園長。

タオディエン日本人幼稚園園長。

静岡大学教育学部附属幼稚園・青山学院幼稚園教諭を経てホーチミンで日系幼稚園を開園。

日本の保育を真摯に、かつユニークに展開中。

子どもの世界の面白さを語ったら止まらない。

>> おおぞら日本人幼稚園ウェブサイト

>> タオディエン日本人幼稚園フェイスブックページ
子育て奮闘中のパパママにエール!
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 チャン・タイン・マン国会議長は8日、ウズベキスタンの首都タシケントでヌーリッディーンジョン・イス...
 公安省は4日、成分を偽装した食品の製造と顧客に対する詐欺の疑いで、人気インフルエンサーを含む5人の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 タイの小売最大手セントラル・グループ(Central Group)の小売子会社であるセントラル・リテール・コー...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 建設省は、初の人民公安の空港として北部紅河デルタ地方バクニン省ザービン郡(huyen Gia Binh)で建設中...
 ルオン・クオン国家主席は4日、外交関係樹立50周年(1975年4月16日~2025年4月16日)に合わせてベトナム...
 乾海苔の仕入販売などを手掛ける株式会社小善本店(東京都台東区)は2025年秋、東南部地方ドンナイ省のロ...
 リモートアシスタントをはじめとした人材事業運営を手掛ける株式会社キャスター(東京都千代田区)は8日...
 ファム・ミン・チン首相は9日、ベトナムを訪問しているスペインのペドロ・サンチェス首相と会談した。...
 英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポ...
 VIETJOベトナムニュースが3月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:世界で最...
 ミャンマー中部で大きな地震が発生し、ハノイ市やホーチミン市でも揺れが確認されました。ベトナムはミ...
 統計総局(GSO)が発表したデータによると、2025年1~3月期に全国で新規設立された企業は前年同期比▲4.0...
 広告代理店の株式会社弘亜社(東京都中央区)のベトナム現地法人である弘亜社ベトナム(ホーチミン市)は8...
トップページに戻る