【第22回】最新の住まい事情~ビンタイン区新築コンドミニアム「オパールタワー」

2020/09/24 10:25 JST配信

Xin Chao!ホーチミンの賃貸・売買不動産を取り扱う エヌアセットベトナム の杉本です。今回はご紹介する注目物件は、新型コロナウイルスの影響で引渡しが半年近く遅れていましたが、2020年度の新築コンドミニアム「 オパールタワー(Opal Tower) 」です。

オパールタワー外観

建物の手前にあるオフィス棟はガラス張りになっており、オフィス棟も賃貸募集を開始しています。

立地

場所はビンタイン区「 サイゴンパール(Saigon Pearl) 」と同敷地内にあり、グエンフーカン沿い、 ヒムラムゴルフ練習場 へ徒歩で通える場所です。隣のサンワパール(Sun Wah Pearl)というコンドミニアムも2020年9~12月にかけて順次引渡しを予定しています。こちらには商業スペースもあります。

敷地内の利便性

オパールタワーは41階建てで、オフィスエリアと住居エリアが併設、地上階にはショップスペースがあり、既にカフェの営業が開始されています。エントランスには、ビナサンタクシーが待機しています。また、3分ほどの徒歩圏内に、旧棟(サイゴンパールのルビー棟、トパーズ棟、サファイア棟)があり、スーパー、コンビニ、レストラン、カフェなどの店舗が充実しています。

スーパーマーケット「Genshai」    人気のレストラン「Pizza 4P’s」

建物の設備

ジムやプールは無料で利用可能です。屋根があって見晴らしの良いプールでは、日焼けはほどほどにプールを楽しむことができます。

3階のプール

部屋のレイアウト

◆1ベッドルーム:50?(バスタブ無し)

◆2ベッドルーム:85~90?(バスタブ付きの部屋有り)

◆3ベッドルーム:135?(バスタブ無し)

◆3ベッドルーム:157?~160?(バスタブ付き)

◆4ベッドルーム:157~160?(バスタブ無し)

全体レイアウト

レイアウトの右側(南東側)はサイゴン川が望めるリバービューの部屋となっています。ホーチミンでは景色が良いリバービュー側に広い部屋を配置するケースが多いです。日本では南向きの部屋が人気で家賃が高くなる傾向にありますが、ホーチミンでは方角よりもリバービューであるか否かの景観が重要視され、リバービューの部屋の賃料が高くなります。なお、左側はオフィスエリアになっています。

3ベッドルームのバスタブ

窓から南東側のサイゴン川を眺めながら、リラックスできます

室内の設備

オパールタワーは部屋の設備も非常に充実しています。玄関の鍵はサムスン製のスマートロック、コンロはIH、トイレと洗面台はTOTO製です。エアコンは天井がスッキリするLG電子製の天井埋め込み型で、広い室内でも効率的に部屋を冷やしてくれます。オパールタワーでは、エアコンが初期設備として、デベロッパー保証として付いています。エアコンがオーナー後付けのケースだと、広い部屋であるにも関わらず、キャパシティの低いエアコンが設置されていて部屋が十分に冷えない…なんて事もよくあります。

32階の眺望が抜けている1ベッドルーム

こちらはベトナム住みます芸人のダブルウィッシュさんとオパールタワーの内見動画です。動画視聴特典もありますので、どうぞご覧ください!

今回、弊社では外国人オーナーから管理運営を受託し、日本人男性・女性に好まれそうな内装の部屋をご用意しています。動画のお部屋(1ベッドルーム)は2020年9月23日時点で残り3部屋となっておりますので、ビンタン区のコンドミニアムへのお引越しをご検討の方は、ぜひ一度お気軽にご内覧下さい。

著者紹介
N-Asset Vietnam 杉本 朗
1990年生まれ。静岡県出身。青山学院大学卒業。

株式会社エヌアセットで不動産の仲介・管理業務を経験し、現在エヌアセットベトナムで不動産賃貸部門を担当しています。

日本で培った貸主様・借主様双方をフォローするノウハウをベトナムで活かします。

お部屋探しから、入居後のサポートまで、一貫してサービスを提供して参ります。
ベトナムの住まい事情
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る