【第6幕】場数がものを言うイベントの現場

2019/11/07 08:50 JST配信

かれこれ今まで一体何本のイベントをやってきたのでしょうか…。日本で20年+ベトナムで10年、もう数えるすべもないですが、とてつもない現場数をこなしてきてるのだと思います。

イベントの推進作業の段階で、「マニュアル」をつくるという工程が必ずあります。また、マニュアル制作費という見積項目もあります。しかしこの数十ページにも及ぶマニュアルを現場で読んでいると、昔はよく先輩に怒られたものです。「運営マニュアルとは、準備の過程を同じひな型に順序立てて情報として記入し、制作過程で整理するもの。現場で読むものでは無い。」ある意味マニュアルは、クライアントにイベントの実施内容を最終確認するものであり、実際の現場で我々が使うものではないのです。

もちろん大型のイベントになればブース位置、備品や準備物、スケジュールなど覚え切れない細かな情報の数ページ分だけ、マニュアルの一部がポケットに入っています。またマニュアルは、制作過程において、担当別に作成することもあります。例えばステージ担当、庶務(備品など)、警備担当、施工担当など、各担当者がマニュアルを仕上げます。各現場ディレクターは、現場ではマニュアルは持ちません。自分の担当に関係のあるパートだけの必要な専門資料のみを持ちます。あとは、すべて場数、経験に基づくのです。

海外生活での遊びも、マニュアル(現地紹介本など)を見たってあてになりませんね。これまた職業病ですが、デザインやコピーをパッと見て記事を読むと、「あ、これはお金を払って書いてもらっている記事だ」とわかってしまいます。記事を読んで実際に食べに行ってみて、「まずい!!記事と全然違う!」という経験をされた方も少なくないと思います(※情報媒体の会社各位、ある意味私も同じ業界で事情はわかっているので気にしないでね)。

ついでにこの話、もう少し続けると、日本の新聞広告などで記事かなと思って読んでいると、上部に「広告」と書いてあることが多々ありますね。また、何も考えずに何気なくTVを見ている時、夫婦経営の食堂の苦労のストーリーなんかをまじめに入り込んで見てしまうと、元気になったシーンで急に青汁を飲みます。その時「これCMじゃん、やられた!」と思いますよね。「もう騙されませんよ!皆さん騙されないでね!」とにかく場数と経験が必要なんです!

さて、皆さんはベトナムに来て何をして遊んでるのでしょう?ゴルフ?エステ?食べ歩き?買いもの?おしゃれなカフェ探し?友達探し?遊びは場数、経験がすべてです。怖がらず実際に街に出て、海外生活を満喫してください。でも、最近レタントンあたりからヘムにかけて、ほんとすごい事になっていますよね…。まだまだ私も経験不足か?そしてハゲのイベント親父は、今日もパトロールに出掛けるのです。

著者紹介
平櫛開三 HIRAGUSHI KAIZO
1987年に株式会社AABを日本(大阪)に設立、その後、2006年にAAB VIETNAMを設立。

AAB VIETNAMはイベント関連事業全般を業務範囲とする。日本の公官庁や自治体、ベトナム進出の日系企業等の顧客を持ち、各種式典(竣工式などのオープニングセレモニー、周年記念など)やPRイベント(新商品発表会や日本の物産展、商談会や観光誘致プロモーションなど)、会議、展示会、各種パーティーからエンターテインメント(ベトナム人歌手のライブショー、ファッションショーなど)までを幅広く手掛け、ベトナムにおけるイベント専門会社の中でもトップクラスの規模を誇る存在に成長させた。

2018年より日本及び海外拠点(ベトナム、フィリピン、インドネシア、マレーシア、フランス)の統括管理責任者として、グループのCEOに就任。ベトナムの日本人向け媒体に「イベントオヤジの独り言」を連載した。


◆連絡先

AAB VIETNAM

平櫛直通TEL:090-262-0066

hiragushi@aab.co.jp
イベントオヤジの独り言
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducat...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコ
 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
トップページに戻る