【第22回】日本の小学校を体験!

2018/10/15 13:20 JST配信

こんにちは!

早稲田大学公認ボランティアサークルの DOORS―日越交流プロジェクトー です。DOORSは年に2回、春と夏にベトナム渡航をし、主にホーチミン市内の小中学生への奨学金授与と交流企画運営による教育支援を行なっている団体です。

今回ご紹介する活動は、 スクールフェスティバル!! 私たちが15年間訪問し続けているフックタイン地区の小中学校に通う学生を対象に開催している交流会です。スクールフェスティバルについては 第20回 でもお伝えしているのでぜひ併せて読んでみてください。

テーマは…!!

8月に行った夏渡航での交流会の テーマは「日本の小学校」

日本の小学校ならではの楽しい授業内容をベトナムの子どもたちにも体験してもらいたいと思い、書道や体育での大縄、理科では紙飛行機を作り飛距離を競うなど教科に分かれて様々な遊びを用意しました。

みんなに大ウケ!書道

書道の教室では子どもたちとDOORSメンバーとで一緒に好きな日本語や名前の当て字を作って書いて楽しみました。

普段使わない墨汁や筆に子供達は興味津々!手や顔に墨をつけながら楽しんで書いてくれました!!

初めての書道~!!

みんな知ってる!日本のアニメ

音楽の教室では、アニメキャラクターの絵を置いた4つのブースの中で、アニメソングを流し、曲が止まるタイミングでキャラクターと一致するブースに止まるというゲームをしました。

キャラクターは知っていても曲は難しかったかな…という私たちの予想に反し、名探偵コナン、ドラえもん、ポケットモンスターなどの曲までみんな知っていました。このゲームを通し、楽しく日本の音楽に触れてもらえたかな、と感じました!!

音楽に合わせて歩き回る子どもたち!!

それぞれの教室で子どもたちの笑顔をたくさん見ることができて、私たち自身もとても楽しい思い出になりました。ベトナムの子どもたちは、みんな元気で素直で彼等から学ぶこともたくさんあります。また来年の春に元気なベトナムの子どもたちに会えるのを楽しみに国内活動や次に向けての準備を頑張って行きたいと思います!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

次回の「ドンと行く!俺らのベトナム体験記」もお楽しみに!!

著者紹介
DOORS―日越交流プロジェクト―

早稲田大学平山郁夫ボランティアセンター(WAVOC)公認 DOORS―日越交流プロジェクト―

「相互理解・相互成長」を理念に、年2回ベトナム・ホーチミンの小中学校と高校で「交流」を通じた教育支援と奨学金支援をしている学生ボランティア団体。


ドンと行く!俺らのベトナム体験記
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
 鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売および輸出入業を手掛ける日鉄物産株式会社(東京...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版...
 農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち...
トップページに戻る