【第34回】残念!!ベトナムと日本のオーディションの違いは知っておかなくちゃ!!

2016/12/07 13:00 JST配信

どうも!最近、ベトナム語に慣れ過ぎて、アルファベットが書かれていたら、即座にベトナム語読みをしてしまう Double Wish Shinsuke です。

先日は、電車のTrain(トレイン)をチャインと読んでしまいました。

トホホ・・・。

でも、これだけベトナム語に慣れることは良いことです。

ベトナムで売れるためにやって来たわけですから。

ベトナムで売れるには、日本と同様、テレビに出演することが必須のよう。

だから、先日もオーディション行って参りましたよ。

歌番組のオーディションに・・・。

歌番組!?

なんで?

まぁ使える武器は全て使っていきたいからですよ!

歌番組に出演するために行って参りました!

しかし、そこで 予期せぬハプニング に遭遇してしまいました・・・。

ベトナムのオーディションに行くのは4回目ぐらいです。

日本のオーディションと違って、ネタ見せとかは基本的にありません。

それでは、何するの?

打ち合わせ です。

ただただ打ち合わせ して終わります。

オーディション → 合格 → 打ち合わせが日本の流れ ですが、 ベトナムは打ち合わせからスタート します。

最初の頃は僕らもそんなことは知らずに、衣装着てオーディションに行ってました。

しかし、待てど暮らせど、ネタ見せは始まりません。

「あ、それ私服?」

なんて聞かれることもあります。

「んなぁこたぁない」っとタモリさん風 にいつも返しています。

ベトナムでは、打ち合わせからスタートだから衣装はいらないのです。

今回もきっと打ち合わせからだろう。

歌っても2、3曲か。

ギターだけ持って行けばいいかなっと軽く考えて現場に向かいました。

そして、現場に到着すると、

なんと、

カメラ3台に、

スタジオに、

控え室。

撮影じゃねーか!?

オーディション → 合格 → 打ち合わせ → 撮影 が本来の流れ!

全部すっ飛ばして撮影じゃねーか!?

今までで1番すっ飛ばしてくれてるじゃねーか!?

おいおい、テレビ出演は嬉しいけど、衣装持って来てないよ!!

まじかい!

どうしよう?!

でも、このままでは人前には立てない・・・。

普段着で来ていたので・・・

こんなこと悩んでてもしょうがないです。

すぐに、我々はベトナム語で伝えました。

「衣装を取りに帰るから、撮影待ってください!」

「申し訳ないです。すみません。」

日本のテレビで若手がこんなこと言うなんてありえない です。

すると、ADが一言、

「オッケー!!!」

オッケーなんかい!!

ローラでしか見たことないぐらいのオッケー 頂きました。

ありがたいです。ベトナム。

衣装を取りに帰り、着替えて撮影に無事臨むことができました。

当初の待ち合わせ時間より30分ほど遅れましたが、滞りなく撮影は進みました。

良かった良かった。

しかし、歌番組です。

歌唱力の面でオンエアになっているかどうかは不明 です。

皆さんオンエアチェックよろしくお願い致します。

詳細は ダブルウィッシュのFacebook でお知らせいたします。

そして、ここで皆さんにお知らせです。

実は、この ダブルウィッシュのコラム・ベトナムウィッシュが次回で最後 となるのです。

もし、最後のコラムに向けて 「この質問に答えてー」なんてリクエスト ございましたら、 Facebook などのSNSへのコメントによろしくお願いします。

それでは、 沢山のコメントをお待ちしております

また、次回。

著者紹介
Double Wish Shinsuke
982年生まれ熊本県出身、熊本高校、中央大学卒業、よしもと東京NSC13期生rnNSC(養成所)を卒業後、同郷のKazuとDouble Wishを結成。「ロンドンハーツネットムービー」トライアングルにて、Kazuが引っかかる。その時にKazuの発した「既読せぇーや」が、その年の流行語大賞にノミネートされたとかされないとか。rn「ベトナムで一番有名な日本人」になる為に日々奮闘中。
ダブルウィッシュのベトナムウィッシュ
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は16日、ハノイ市で行われたグエン・チー・ズン副首相との会談で...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国家会議センターで16日夜、ベトナムにおける3件のプロジェクトを対象と...
 政府は15日、少額取引決済向けのモバイルマネーの試行期間を延長する決議第87号/NQ-CPを公布した。 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 ライオン株式会社(東京都台東区)は、ベトナムの持分法適用関連会社で、医薬品・医療機器の製造販売を中...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、フェニカー大学(Phenikaa University、ハノイ市)を、「構成大学と...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は4月19日、4月30
 ブイ・タイン・ソン副首相は15日、「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年3月の訪日ベトナム人の数は前年同月比▲5.0%減の6...
 ベトナム航空局(CAAV)によると、2025年1~3月期の航空各社の旅客輸送量は前年同期比+9.2%増の約2070万...
 ホーチミン市人民裁判所は14日、メンバー6万6000人近くの売春斡旋ルートを組織した元締めのグエン・フ...
 日本の財務省が発表した2025年3月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比2.35...
 鉄鋼、産機・インフラ、食糧、繊維その他の商品の販売および輸出入業を手掛ける日鉄物産株式会社(東京...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版...
 農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち...
トップページに戻る