【第1回】ビーチでは「サンドフライ」に注意

2015/01/19 05:17 JST配信

「ビーチで遊んで、帰った翌日にブツブツができて、1週間たっても治らない」

そういって受診される患者さんは結構います。

ベトナムのビーチでよく問題になるのが サンドフライ による虫刺されです。

直訳すれば砂バエですが、実際には砂地に生息する吸血性の小ハエ全般の名前です。

日本語ではサシチョウバエになります。

この小ハエは砂地であるビーチにもよくいます。ビーチによってはサンドフライに注意という看板を出しているところもありますが、それでなくても多くのビーチにいます。

今までの患者さんは ニャチャン、ムイネー、フーコック、ブンタウ いずれのビーチでも刺されて来ています。

サシチョウバエの特徴

サシチョウバエは体調が3-4mmと小さく、蚊よりも動きが素早いです。

気がつくと体の上を歩き回っています。そして刺されても大抵のヒトは気がつきません。痒みも最初のうちはほとんど現れず、数時間から1日ほどたってから強い痒みとともに皮膚が膨らみ始めます。膨らみかたも蚊にさされたようにうっすら盛り上がるのではなく、丘疹といってちょっとしたおできのように盛り上がります。そして治るのにも1週間くらいかかります。ひどい人や治療をしないと2,3週間長引くこともあります。

ただ皆が皆同じようにひどく皮疹ができるわけではなくて、ある程度体質的に皮疹ができやすい人とそうでない人がいるようです。全身にブツブツができた人と同じようにビーチで遊んでいても、少し痒いぐらい、で終わってしまう人もいます。

治療は特別なものはありませんが、いわゆるムシ刺されの対処と同様です。

基本的にはステロイドのクリームを使います。

刺された箇所が多く、痒みが強いときには、抗ヒスタミン薬を飲み薬で飲んでも良いです。

予防について

予防としてはやはり 虫除け です。

それと夕方にサンドフライは活発に活動するので、夕方のビーチ外出の際は少し服を羽織るほうが安全でしょう。

先日は夕方に水着一枚でビーチでごろごろしていた男性の方が、全身を刺されてかゆそうに受診されました。

<著者紹介> Family Medical Practice Vietnam  ペドロ・トリゴ 医師(ホーチミンクリニック) 内科、肝臓疾患専門 アジア太平洋肝臓学会 会員 米国肝臓学会 会員 ペドロ医師は肝臓疾患専門医として20年のキャリアがあります。

著者紹介
ファミリーメディカルプラクティス
20年以上の実績を持つ、インターナショナル・クリニック。ホーチミン市、ハノイ、ダナンの3都市に、5つのクリニックを開設。

日本人医師、日本人スタッフも常駐。日本語ホットラインは救急時24時間対応。

救急医療・搬送サービスも提供。救急医療 専用番号 *9999
気になる医療の話@ベトナム
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
トップページに戻る