ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ベトナム空港社、ロンタイン空港の第2滑走路整備を提案 (24/7/31)
東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの施設建設)の投資主であるベトナム空港社[ACV](Airpo
ホーチミン:金市場の作業部会発足、金投資取り締まり強化 (24/7/31)
ホーチミン市人民委員会は、金(ゴールド)の投機に対する取り締まりを強化すべく、金市場安全保障作業部会を発足することを決定した。 作業部会は同市警察の代表者が長を、ベトナム国家銀行(中央銀行)ホーチミン市支店の代
ビンファスト、地場ディーラーと代理店契約 海外で販売網構築も (24/7/31)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、地場のHBCビンミン
社会住宅購入の世帯月収条件、単身9万円・既婚18万円以下 (24/7/30)
政府は26日、社会住宅の開発・管理について住宅法の一部を具体化する政令第100号/2024/ND-CPを公布した。同政令は8月1日に施行される。 同政令には、社会住宅(政府・地方自治体が建設・購入を支援する工場労働者などの低所
ホーチミン:クルーズ船用の国際埠頭3か所建設へ (24/7/30)
ホーチミン市は観光客誘致を目指して、クルーズ船用の国際埠頭3か所を建設する計画だ。国際埠頭の建設は、2060年までを視野に入れた2040年までのホーチミン市都市設計マスタープランの調整案に含まれており、承認を得るため近く首相に提出さ
ベトナム2大都市の「4人家族の生活費」は月1700USD超、東京の半分 (24/7/29)
世界各国の物価水準や交通費、医療水準、犯罪率、環境汚染などをデータベース化した情報サイト「ナムベオ(Numbeo)」によると、ホーチミン市における「4人家族の1か月の生活費」は1749USD(約27万円)となっており、他の多くの東南アジアの主要
市民のマンション購入が難しいアジア都市、ハノイ4位・ホーチミン5位 (24/7/29)
アジアでマンションを購入するのが最も難しい都市トップ5に、商都ホーチミン市と首都ハノイ市のベトナム2大都市がランクインしたことが、不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)のレポートで明らかになった。 2大都市にお
韓国のベトナム人滞在者数が30万人を突破、留学生数では国籍別最多 (24/7/29)
韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。 6月末時点での韓国在留外国人は261万2328人で、前年同期比+7.7%増加した。うち90日以上滞在し、外国人登録をしている外国人は
CMC大学、デジタル大学からAI大学にモデル移行 (24/7/29)
CMC技術グループ[CMG](CMC Corporation)が設立したCMC大学(CMC University)はこのほど、デジタル大学から人工知能(AI)大学へのモデル変更を発表した。教
豪ピュア・ハイドロジェン、ベトナムに水素バスを提供 (24/7/26)
オーストラリアの再生可能エネルギー企業ピュア・ハイドロジェン(Pure Hydrogen)はこのほど、新エネルギーの利用を推進するベトナムASEAN水素クラブ(Vietnam Asean Hydrogen Club=VAHC)との間で、自動車用水素燃料供給に関する覚書(MOU)を
ECサイト上位5社、1~6月期売上高が前年同期比+55%増 (24/7/26)
電子商取引(eコマース=EC)データを手掛けるメトリック(Metric)が発表した最新レポートによると、2024年1~6月期におけるECサイト上位5社の売上高(Net Merchandise Value=純商品価値)は前年同期比+54.9%増の143兆9000億VND(約8800...
ベトジェットエア、ファーンボロー国際航空ショーで大型契約 (24/7/26)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は23日、英国の首都ロンドンで開催中の航空展示会「ファーンボロー国際航空ショー2024」で、
高速道路の休憩施設にEV用充電スタンドの設置を提案 (24/7/26)
ベトナム高速道路開発投資総公社(VEC)は、交通運輸省傘下のベトナム高速道路局に公文書を送付し、運営中の高速道路のサービスエリア7か所に電気自動車(EV)用充電スタンドとその関連施設を設置することを提案した。 提案に
国内航空会社の保有機材数195機、前年同期から▲36機減 (24/7/25)
交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)の統計によると、7月時点で航空運送事業許可(Air Operator Certificate=AOC)を取得した国内航空会社が保有する航空機の総数は195機で、前年同期から▲36機減少した。このうち平均運航機材数は167
韓国ロッテレンタル、ベトナムで個人向け長期レンタカーサービス (24/7/25)
韓国のレンタカー大手ロッテレンタルは7~12月中に、ベトナムで個人向け長期レンタカーサービスを提供する。 個人向けサービスの開始にあたり同社は、ベトナムでの自動車保有台数を現在の約1300台から2028年までに1万台へ
HSBC、ベトナムの24年GDP成長率予想+6.5%に上方修正 (24/7/25)
香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、2024年1~6月期の成長実績が予想を上回ったことから、ベトナムの同年における国内総生産(GDP)成長率予想を+6.0%から+6.5%へと上方修正した。これにより、ベトナムのGDP成長率は東南アジ
洋上風力発電開発、国営企業による試行事業実施を提案 (24/7/24)
商工省は洋上風力発電開発に関する報告を政府に提出し、パイロット事業として国営企業に洋上風力発電開発プロジェクトを実施させることを提案した。 同省は、洋上風力発電開発の課題として、◇海上の領有権や国の国防・安
30年までに工業競争力で東南アジアトップ3目指す、計画公布 (24/7/24)
政府は22日、2045年までを視野に入れた2030年までの工業化・近代化の継続的な促進に関する第13期ベトナム共産党中央執行委員会の2022年11月17日付け決議第29号-NQ/TWを実施するための行動計画に関する決議第111号/NQ-CPを公布した。
フェニカーが韓国緑十字と提携、遺伝子・がん診断施設を設立へ (24/7/24)
韓国の製薬会社である緑十字ホールディングス(GC Holdings=GC)はこのほど、地場コングロマリット(複合企業)フェニカーグループ(Phenikaa Group)との間で、遺伝子の判読やがん検診に特化した健康診断センター設立に向けて協力する株主間契約
中国黒牡丹、クアンニン省で繊維工場案件を始動 (24/7/24)
中国の繊維メーカー、黒牡丹集団(ブラックピオニー=Black Peony)の子会社であるBPテキスタイル・ベトナム(BP Textile (Vietnam))はこのほど、東北部地方クアンニン省で繊維工場建設案件を始動した。 同工場はクアンニン省
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved