ニンビン省:ベトナムで最も美しい水田に現れた巨大「笛吹き牧童」

2024/06/01 09:38 JST配信
  • ニンビン省の「田んぼアート」が見ごろ
  • 水田約1万m2に「笛を吹く牧童」の絵
  • 過去の図柄は「祭旗」や「鯉魚望月」

 5月も終わりになると、北部紅河デルタ地方ニンビン省ホアルー郡タムコックの水田は、鮮やかな黄金色に変わり始める。

(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri
(C) dantri

 最近、その水田に巨大な「笛を吹く牧童」が現れた。

 タムコック船着場から、カー洞窟を越えてゴードン川沿いを進むと、米国のニュースサイト「ビジネス・インサイダー(Business Insider)」がベトナムの最も美しい水田のひとつに挙げたタムコックの水田が広がる。

 川の両岸に沿って、石灰岩の山すそまで広がる田んぼは、熟して黄金色に変わっている。地元の人々は、今年は豊作だと喜ぶ。

 ハノイ市からニンビン省各地の名所を訪ねてきたというヒエンさん(男性・37歳)は、最後にタムコックの水田を見学に来た。

 ベトナムでもなかなか見られないような水田を見るために、外国人が大勢訪れていることに彼はとても驚き、「タムコックほど美しい水田は、ベトナムでもなかなかありません。静かなベトナムの田舎の美しい記憶を思い起こさせる、手つかずの自然が残る場所です」と話した。

 ホアルー郡農業農村開発部によると、タムコックの水田は近年注目を集めていることもあり、農家は生産というだけでなく、観光のためにも稲作を行っている。地方自治体や合作社は、特に毎年開催されるニンビン観光ウィークに向けて、農家に種子を支援し、観光用の景観を作るための管理をサポートしている。

 ハイ洞窟前の水田約1万m2は、今年は実ると「笛を吹く牧童」の絵が浮かび上がるように準備された。過去の図柄は「祭旗」や「鯉魚望月」で、多くの観光客がその独特な田んぼアートを楽しんだ。

 今年の「笛を吹く牧童」は、民間の絵画からインスピレーションを受けた牛飼い少年の絵で、美しく浮かび上がる巨大なアートを、観光客は楽しむことができる。

[Dan Tri 06:00 29/05/2024, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 公安省は2015年版刑事法の改正案で、8つの罪について刑罰から死刑を廃止し減刑なしの終身刑に変更する...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国内トップクラスの大学3校が3日、科学技術・イノベーション・デジタル変革の推進に関する戦略的協力合...
 ベトナム建設省は、28日にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000k...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 韓国の主要なゲーム関連企業や団体が、ベトナムでの事業拡大を加速している。  オンラインゲーム運...
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~3月期のFDI...
 地場外食チェーン最大手のゴールデンゲート(Golden Gate)が発表した2024年連結財務諸表によると、同社...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年3月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 南中部高原地方ダクラク省ラク郡医療センターはこのほど、同郡在住の女性の鼻から体長約6cmのヒル(蛭)...
 精密機器メーカーの多摩川精機株式会社(長野県飯田市)のグループ会社で、ベトナムを拠点とする多摩川ベ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所・ホーチミン事務所は、4月22日(火)の日本時間15時00分から16...
 2025年は新暦4月7日が旧暦3月10日のフン王の命日にあたります。フン王の命日に際して、ベトジョー(VIET...
 1990年代生まれのリーダーを中心とする写真復元グループが、テクノロジーと手作業を駆使し、1975年4月3...
トップページに戻る