ブンタウ:英国人男性の私設武器博物館、4年ぶりに再オープン

2016/04/29 15:57 JST配信

 東南部地方バリア・ブンタウ省ブンタウ市チャンフンダオ通り98番地(98 Tran Hung Dao St., Vung Tau)で21日、英国人武器収集家のロバート・テイラー氏(男性・70歳)が開設した武器博物館(Worldwide Arms Museum)が4年ぶりに再オープンした。

(C) zing
(C) zing
(C) zing, ロバート・テイラー氏
(C) zing, ロバート・テイラー氏

 同氏は1991年から同省に住んでいる。2010年に同市ハイダン通り14番地(14 Hai Dang St., Vung Tau)に同博物館をオープンし、2011年にはベトナムギネスにより「国内最大の個人蔵による武器博物館」として認定された。しかし2012年、ベトナム人妻と離婚し財産に関して問題が生じたことから、閉館せざるを得なくなったという。

 同博物館には、17世紀から20世紀にかけての世界各国の古武器2500点余りが展示されている。展示物の中には、英国やドイツ、フランス、米国、イタリア、オランダなどの銃や刀剣、槍、軍服がある。

 中でも、革命期のフランスの軍人で政治家のナポレオン・ボナパルトが使ったというカービン銃、1728年に製造された英国女王の拳銃、第一次世界大戦中のロシアのマキシム機関銃なども展示されている。更に、日本の「サムライ」の衣装もあるという。

 開館時間は8時から18時まで。入場料は、ベトナム人が5万VND(約250円)、外国人が10万VND(約500円)となっている。

[Ngoc An, Zing, 09:42 21/04/2016, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市に住むフイン・ミン・ヒエップさん(男性・46歳)は、25年の年月をかけてベトナム南部がフラ...
 「捕虜になった革命戦士博物館」という少し変わった名称の博物館が、ハノイ市中心部から30キロメートル...
 ベトナム・ブック・オブ・レコーズはこのほど、バリア・ブンタウ省ブンタウ市にある武器博物館「The wo...

新着ニュース一覧

お風呂に入るとき、滑らないように気をつけたり、冷たさを不快に感じることはありませんか?フクビの浴室...
 行政書士法人IMSとは 行政書士法人IMSは、東京都港区にオフィスを構え、本年で創業22年目となる行政書...
 2025年は新暦4月7日が旧暦3月10日のフン王の命日にあたります。フン王の命日に際して、ベトジョー(VIET...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 1990年代生まれのリーダーを中心とする写真復元グループが、テクノロジーと手作業を駆使し、1975年4月3...
 ベトナム人画家グエン・ザー・チー(1908~1993年)の作品「3人の女性(Le Trois Femmes)」が、3月29日に...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
トップページに戻る