ろう者の男性と両脚を失った女性、他人同士の2人が共に生きるわけ

2024/07/07 10:16 JST配信

 南中部沿岸地方クアンナム省タムキー市タンタイン街区にある小さな家で、共に身体にハンデを抱えながら、30年間にわたり静かに支え合って生きてきた男女がいる。初めて会った人には夫婦か兄妹と思われるが、実際はどちらでもない。

(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre

 チャン・ティ・ガーさん(女性・67歳)は若い頃に両脚を失い、グエン・バン・カムさん(男性・70歳代)は幼い頃からろう者だった。血のつながりもなく夫婦でもない2人だが、この30年間、互いに慈しみ面倒を見合い、支え合ってきた。

 2人は、資源回収(ベーチャイ=ve chai)で生計を立てながら、人生の最期まで互いに助け合って生きていくことを願っている。

 「初めて会う人は皆、私たちのことを夫婦か兄妹かと思うようですが、実際のところ私と彼はただの他人同士です。悲劇に満ちた人生が私たちを結び付け、今までお互いを支え合いながら生きてきました」と、ガーさんは笑いながら話す。あまりにも過酷な人生を送ってきた2人は、過去のことは思い出したくもないという。

 ガーさんの故郷はクアンナム省の隣の南中部沿岸地方ダナン市だ。戦争が終わると、18歳の時に故郷を出て、クアンナム省ティエンフオック郡で道路や橋の建設現場の作業員として働いた。

 ある日、作業員たちの食事を作ろうと薪を拾いに森に入ったガーさんは、戦時中の地雷に当たって重傷を負った。病院で手術を受けたが、ガーさんの両脚と青春はもろくも失われてしまった。

 その後、クアンナム省タムキー市の施設に入り、車椅子で生涯を過ごすこととなった。両脚を失い、1か所に座っていることしかできないなど、誰にとっても人生で何よりも苦しい時間だろう。

 一方、悲しい過去があるなど微塵も感じさせないような、優しい顔立ちをしたカムさんは、生まれた時からろう者だった。戦争という苦しみから今も抜け出せないでいる。カムさんは戦時中に爆弾を受けて重傷を負い、ダナン市の病院に救急搬送された。

前へ   1   2   3   次へ
[Tuoi Tre 10:20 30/05/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

\4月23日(水) 無料オンライン開催/ 営業DXの最前線!コスパ最強の 手作り営業支援システム AIが拓く未...
 中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席を乗せた専用機が14日午前11時30分、ハノイ市のノイバ...
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年3月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 大塚製薬株式会社(東京都千代田区)のベトナム現地法人である大塚ニュートラシューティカルベトナム(Ots...
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 5月31日(土)・6月1日(日)の両日に東京・代々木公園イベント広場で開催される「ベトナムフェスティバル2...
 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)執行委員会は10日、「ベトナムの音楽家ホアン・バンの作品コレクシ...
 税関総局によると、2025年1~3月期の完成車(CBU)輸入台数は前年同期比+44.2%増の4万6457台で、輸入額...
 日本ドローン機構株式会社(東京都港区)は3月31日、ベトナム国防省のドローン製造ライセンスを有し、ベ...
 総合食品メーカーのヤマモリ株式会社(三重県桑名市)は、タイに続く第2の海外販売拠点としてホーチミン...
 地場系大手総合メディア会社ダットベトVAC(DatViet VAC Group Holdings=DatVietVAC)傘下のヴィチャン...
 ホーチミン市7区文化スポーツセンターは、同市文化情報局および7区人民委員会と協力し、フーミーフン新...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム
 米メタ(Meta)は10日、「ワッツアップ(WhatsApp)」、「フェイスブック(Facebook)」、「メッセンジャー(M...
 日本政府は10日、令和5年度(2023年度)草の根・人間の安全保障無償資金協力事業として実施した、南中部...
トップページに戻る