ベトナムに実在した多夫多妻の村

2016/06/26 05:27 JST配信

 男性は複数の妻を持つことが許され、女性も複数の夫を持つことができる。彼らは1つの家で一緒に暮らし、同じベッドで眠り、嫉妬をすることもない。新たに妻を増やしたい人、夫を増やしたい人は、妻や夫に許可をもらえばよい。これは、ビントゥアン省ハムトゥアンバック郡のラーザ村や同省タインリン郡のラーガウ村に住むコホー(K’hoまたはCo Ho)族の間で実在した風習だ。

(C) thanhnien, ガイさんとハオさん
(C) thanhnien, ガイさんとハオさん
(C) thanhnien, 長老のポップさん
(C) thanhnien, 長老のポップさん
(C) thanhnien, フェンさん
(C) thanhnien, フェンさん

姉妹を妻にする夫、兄弟を夫にする妻

 東南部地方ドンナイ省のゴム林を奥深く入っていくと、ビントゥアン省のラーガウ村、ラーザ村に辿り着く。ラーガウ村の住人に案内してもらい、3分の2世紀以上をこの村で過ごしている長老チャオ・ロー・ポップ(本名:フイン・ルウ・ビン)さんに会うことができた。長老は、谷側に立つグエン・バン・ガイさんの小さな家へ案内してくれた。ガイさんは、93歳になった今でも人生を楽しんでいる。

 少しのためらいもなく、ガイさんはすぐに話し始めた。「私には2人の正妻と別に何人かの妻がいます。1965年に、今68歳になるハオと結婚しました。ハオには1つ年下の妹がいました。ハオと結婚してしばらくしてから、私はハオの妹も妻にもらいたいと思いました。彼女にはもともと夫がいたのですが、別れてしまったのです。1人で寂しそうな彼女の姿を見て私が結婚を申し出ると、彼女も同意してくれました。姉のハオも妹をそばに置いておきたかったので、妹との結婚を許してくれました。当時、私の家は貧しくて部屋を仕切ることができず、2人の姉妹と1つの部屋で生活していました。家は粗末でしたが、楽しい生活でした」。

前へ   1   2   3   次へ
[Lam Ngoc, Thanh Nien, 01:14 PM - 13/03/2016, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 西北部地方で子沢山の女性と言えば、15人を出産したライチャウ省フォントー郡シンチャイ村のザン・ティ...
16人の妻と24人の子供  ハノイ市ザーラム郡に住むグエン・ダン・ハインさん(67歳)は、「ベトナムで最...
 妻にしたい女性のお尻を叩く、女性から男性に求婚する、結婚式を2回行うなど、一部の地方では今でも伝...
 北中部ハティン省フオンケー郡ラオチェーで7日、少数民族チュット族の女性とキン族(人口の約9割を占め...
 南中部高原地方ラムドン省に住む少数民族チュールー(Chu Ru)族には、結婚を希望する女性が家族と共に真...
 28日付ザンチーによると、中部高原地方コントゥム省ダクトー郡ポコ村トゥーペン集落に住む少数民族のロ...

新着ニュース一覧

 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducat...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコ
 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda ...
 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
トップページに戻る