ベトナムと韓国が社会保険協定を締結、労働者の権利保護の基礎に

2021/12/16 14:48 JST配信

 韓国で14日、同国を公式訪問していたブオン・ディン・フエ国会議長の立会いのもと、ベトナムと韓国の間の社会保険に関する協定が締結された。両国は2015年に交渉を開始し、6年をかけて締結に漕ぎ付けた。

イメージ画像
イメージ画像

 協定には、ベトナム国籍または韓国籍の労働者は、ベトナムまたは韓国のいずれかのみで社会保険料を支払う義務があると明記されている。

 労働者の年金の算出に用いられる社会保険加入期間については、ベトナムと韓国の両国で加入した期間の合計とする。

 両国の社会保険基金が労働者に支払う年金は、労働者がそれぞれの基金に保険料を支払った期間と金額に基づく。計算式は両国の法律で規定される。

 経済協力の拡大に伴い、両国間の労働者の往来需要が増加している。社会保険協定は、相手国で働く両国の労働者の権利を保護するための基礎としての役割を果たすものと期待される。

[VnEconomy 14:01 14/12/2021 / Thanh Nien 12:10 14/12/20210, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナムのグエン・バー・ホアン労働傷病兵社会次官と韓国のキム・ヘジン保健福祉次官は韓国で8日、社...
 チャン・ルウ・クアン副首相はこのほど、ベトナムと韓国の両政府が2021年12月14日に締結した社会保険に...
 ブオン・ディン・フエ国会議長をはじめとするベトナム高官による韓国訪問に伴い、ベトナムと韓国の間で...
 韓国を公式訪問していたブオン・ディン・フエ国会議長は滞在中、韓国建設企業の代表と相次ぎ面談し、ベ...

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)によると、7月1日付けで全国63省・市から34省・市に再編された新たな行政区ベー...
 サッカーベトナム1部Vリーグ1のハノイFCは10日、手倉森誠監督(57歳)との契約更新を発表した。契約期間...
 ホーチミン市は、3省・市の合併により人口が990万人から1370万人に増加した。一方で、病院数は134か所...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 韓国ロッテグループのロッテショッピング(Lotte Shopping)は今後、ベトナムにショッピングモールを2~3...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、7月24日(木)のベトナム時間14時00分から15時30分まで(日本時間16時00分...
 財政省傘下統計局(NSO)はこのほど、2025年1~6月期の国内総生産(GDP)成長率が+7.52%だったことを踏ま...
 ホーチミン市保健局は、旧ホーチミン市内の病院・医療センター124か所を評価した2024年版の結果を公表...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)管理委員会はこのほど、CMC技術
 ベトナム・ロシア熱帯センターが発表した最新の研究によると、過去20年間で南中部地方カインホア省のニ...
 ホーチミン市のサイゴン動植物園で10年間にわたり飼育されていたホワイトタイガー「ゴコン(Ngo Khong=...
 金融ソリューション事業や不動産ソリューション事業を手掛ける株式会社エスクロー・エージェント・ジャ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)群馬は、群馬県と群馬銀行(群馬県前橋市)と連携し、7月17日(木)の日本時間1...
 ベトナムの不動産市場は、長期的な低迷期を経て、回復の兆しを見せている。建設省の報告によると、2025...
トップページに戻る