サイゴン動物園、5日から半年ぶり営業再開

2021/11/02 13:50 JST配信

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う社会的隔離措置の適用により5月から臨時休業しているホーチミン市1区のサイゴン動植物園は5日、約半年ぶりに営業を再開する。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 入場料は臨時休業前と変わらず、◇大人:6万VND(約300円)、◇子供:4万VND(約200円)。身長1m未満の子供は無料。

 サイゴン動植物園は、臨時休業によって入場料収入が絶たれる一方、動植物の飼育・維持費用だけでも毎月30億~40億VND(約1500万~2000万円)に上り深刻な資金不足に陥ったため、9月半ばにホーチミン市人民委員会(市役所)に約300億VND(約1億5000万円)の補助金の支給を要請していた。

 こうした現状を知った多くの市民が、フェイスブック(Facebook)などでサイゴン動植物園の状況と口座番号をシェアし、動物たちへの寄付金を呼び掛けた。

 サイゴン動植物園は1864年に建てられ、157年の歴史を有し、ベトナム最古、また世界でも最も古い動物園の一つとして知られている。現在、希少種を含む1500個体以上の動物と、900種以上の植物が展示されている。

[Tuoi Tre 07:30 01/11/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う社会的隔離措置の適用により半年近くにわたり臨時休業を余儀...
 ホーチミン市人民評議会(市議会)は9日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う社会的隔離措置の適...
 イオンベトナム(AEON Vietnam)はこのほど、フェイスブック(Facebook)のファンページでホーチミン市1区...
 社会的隔離措置の適用により5月から臨時休業しているホーチミン市1区のサイゴン動植物園は深刻な資金不...
 ホーチミン市1区にあるサイゴン動植物園の入場料が来年から値上げされることになった。新料金について...
 ホーチミン市1区にあるサイゴン動植物園を運営するサイゴンズー社(Saigon Zoo)は、新型コロナ禍の影響...
 ホーチミン市1区にあるサイゴン動植物園では20頭のトラを飼育しているが、生肉や薬、予防接種などを含...
 ホーチミン市1区にあるサイゴン動物園は、2014年に150周年を迎えた。この動物園はベトナムで最初の動植...

新着ニュース一覧

 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducat...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコ
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda ...
 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
トップページに戻る