ホーチミン:補助金付き路線バス4路線の運営権が落札

2021/04/29 15:01 JST配信

 ホーチミン市交通運輸局は、補助金が支給される路線バス4路線の運営権の競売を実施し、バオイエン(Bao Yen)と第28合作社の共同企業体が落札した。

(C) zingnews
(C) zingnews

 落札された路線は以下の通り。

◇1番:ベンタイン~チョロンバスターミナル

◇15番:ザウザイバスターミナル(東南部地方ドンナイ省)~スエンモック郡(東南部地方バリア・ブンタウ省)

◇65番:ベンタイン~アンスオンバスターミナル

◇152番:チュンソン住宅区~タンソンニャット国際空港

 ホーチミン市内で運行する1番、65番、152番の路線では、市が新車42台を投入する。共同企業体は5月1日に運営を開始し、運営権の有効期間は2025年までの5年間となる。

 同市では路線バス 127本が運行されており、今回落札された4路線を含む90路線は補助金が支給される。残る86路線については2023年までに運営権の競売が行われる。

 市は路線バスの補助金総額を2018年の1兆1230億VND(約53億円)から2019年に1兆2470億VND(約59億円)に、2020年にはさらに1兆3110億VND(約62億円)に増やした。

 なお、同市のバス利用者数は近年、減少の一途を辿っており、2019年には前年比▲12.1%減の延べ2億5500万人に減少した。市は、補助金を増やすと共に路線バスの運営権の競売を実施することにより、サービスの質を高めたい考えだ。

[Zing 12:22 28/04/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市交通運輸局はこのほど、同市人民委員会に対し、バス車体広告に関するプロジェクトの終了を...
 ホーチミン市交通運輸局はこのほど、路線バスと配車サービスを組み合わせたアプリ「ゴー!バス(Go!Bus)...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市場は売り先行で1073.61(▲5.22%)の安値で寄り付いた後、買いが入ったことで値を戻し、前場...
 米国によるベトナムへの46%の相互関税が発表されて以降、ベトナムに生産拠点を置く韓国企業は対応に追...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム人民軍およびベトナム人民公安に所属する経験豊富な消防士や医療従事者から成る救助隊は、1週...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ベトナム商工連盟(VCCI)は6日、VCCIと在ベトナム米国商工会議所(AmCham)が連名で5日に米国の商務長官宛...
 韓国の化学素材大手SKCの子会社で、半導体テストソリューションを提供するISCはこのほど、北部紅河デル...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+8.5%増の205万4309人で、...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.7%増、前年同月比では+10....
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+12.0%増、前年同月...
 ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」について、トー・ラム書記長は4日...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
 統計総局(GSO)によると、2025年1~3月期の失業率は若干低下し、労働者の平均月収は大きく改善したとい...
 文化スポーツ観光省は、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念の広告ロゴを発表...
トップページに戻る