ハノイ:ホコ天の「ごみポイ捨て」、監視と撮影で抑制できるか

2019/06/17 05:03 JST配信

 ハノイ都市環境社(ウレンコ=Urenco)はこのほど、ハノイ市ホアンキエム区のホアンキエム湖および周辺地域の歩行者天国で試験的に実施した、ごみのポイ捨て行為の写真撮影に基づく行政処分について報告した。

(C) vnexpress.net
(C) vnexpress.net

 ウレンコ社は4月26日から5月19日にかけて、ごみのポイ捨て行為に罰金700万VND(約3万3000円)が科される可能性があること、ごみのポイ捨て行為を写真撮影していることを記載した標識を、週末に歩行者天国として開放される道路に設置した。また、同社の社員30人がカメラやスマートフォンを携帯し違反行為を撮影した。

 同社は1か月間の試行期間中に撮影したポイ捨て行為を当局に提供し、このうち6件に行政処分を科した。罰金総額は1300万VND(約6万1000円)だった。

 ウレンコ社の代表によると、今回のごみのポイ捨て行為の写真撮影により違反行為は大幅に減少したという。しかし、社員を各地に配置し撮影することについては、人件費がかさむだけでなく、社員が違反者から嫌がらせなどを受けるリスクも懸念されるため、ごみのポイ捨てに対する長期的な打開策ではないとした。

 このためウレンコ社は、ホアンキエム区人民委員会に対して歩行者天国の各所における監視カメラの設置と、出入口における違反者の写真公開用に電子掲示板の設置を提案した。

 これを受けて同区人民委員会は、ホアンキエム湖の歩行者天国には既に監視カメラが設置されているとしたうえで、今後も増設していくとした。違反者の写真公開の必要性については検討しているという。

 同区人民委員会によると、歩行者天国の訪問者数は1日当たり2万~2万5000人、テト(旧正月)や祝日になると20万人に上る。第2ウレンコ社の統計では、歩行者天国では残飯やビニール袋などのごみが1日当たり200tも排出されているという。

[vnexpress.net 19:43 11/6/2019, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市人民委員会のグエン・チョン・ドン副主席は、市内4区の人民委員会に対し、ごみの不法投棄・不...
 ハノイ市人民委員会は、ホアンキエム区のホアンキエム湖および周辺地域の歩行者天国における活動の管理...
 ハノイ市文化スポーツ局は1日、行政区の管轄当局および市内マンションの管理委員会に対して、監視カメ...
 2017年2月に施行される政令、通達、及び決定4本をまとめて紹介する。 1.路上での立ち小便やポイ捨...
 政府は、環境保護分野における行政処分について規定する政令第155号/2016/ND-CP(2017年2月1日施行)を公...
 南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は24日、同市のビーチでごみのポイ捨てをした人に対して、5万~50万V...
 現在、政府は環境保護分野の法律違反処分に関する新しい政令草案の中に、公共の場での不法投棄に関する...

新着ニュース一覧

お風呂に入るとき、滑らないように気をつけたり、冷たさを不快に感じることはありませんか?フクビの浴室...
 行政書士法人IMSとは 行政書士法人IMSは、東京都港区にオフィスを構え、本年で創業22年目となる行政書...
 地場外食チェーン最大手のゴールデンゲート(Golden Gate)が発表した2024年連結財務諸表によると、同社...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年3月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 南中部高原地方ダクラク省ラク郡医療センターはこのほど、同郡在住の女性の鼻から体長約6cmのヒル(蛭)...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 精密機器メーカーの多摩川精機株式会社(長野県飯田市)のグループ会社で、ベトナムを拠点とする多摩川ベ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所・ホーチミン事務所は、4月22日(火)の日本時間15時00分から16...
 2025年は新暦4月7日が旧暦3月10日のフン王の命日にあたります。フン王の命日に際して、ベトジョー(VIET...
 1990年代生まれのリーダーを中心とする写真復元グループが、テクノロジーと手作業を駆使し、1975年4月3...
 ベトナム人画家グエン・ザー・チー(1908~1993年)の作品「3人の女性(Le Trois Femmes)」が、3月29日に...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、50周年を迎える南部解放記念日(1975年4月30日~2025年4月30日)の祝...
 ホーチミン市1区のサイゴン動植物園で、4月2日(水)から7日(月)まで、民俗文化フェスティバル「3地域の...
 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
トップページに戻る