ペットに人気のデコ甲羅ミニガメ、正体は生態系壊すアカミミガメか

2018/08/07 06:24 JST配信

 ハノイ市内ではここ1週間、甲羅を色とりどりの図柄に装飾されたミニガメがペットとして人気を呼んでいる。一方で、販売されているミニガメの種類について疑念を抱き指摘する声も聞こえてきている。

(C)vitenammoi.vn
(C)vitenammoi.vn

 販売者によると、ミニガメは浅瀬に生息し、大人しいため飼育しやすく寿命も長いという。魚用のエサやご飯を与えるが、1か月何も食べなくても生き延びるほど丈夫だ。販売価格は1匹4万~6万VND(約190~290円)と安い。鮮やかな甲羅に飼育が簡単で安価であることから、ミニガメの情報は瞬く間にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で広がった。自分で飼育するために買う客のほか、子供のために買い求める保護者も多い。

 ところが、ミニガメをよく観察すると両耳の横が赤いことから、このミニガメの正体は病原菌を保菌している危険性が高いほか、生態系を壊すとして販売が禁止されているアカミミガメだとする意見が出ている。

 これについて販売者らは、ミニガメはキバラガメであり決してアカミミガメではないとしている。中には、ミニガメが仮にアカミミガメだとしても放流せず水槽や瓶で飼うぶんには生態系を壊すことはないという販売者もいる。ただし、キバラガメは一般に1匹10万~15万VND(約480~720円)する一方で、この「デコ甲羅ミニガメ」はあまりに安価で販売されている。

 ミニガメが飛ぶように売れると聞いて販売を開始した男性は、ミニガメの出所や種類などをよく分からないまま販売していた。しかし、アカミミガメである可能性を知りすぐに販売を取りやめたという。

[Dieu Thuy, infonet, 06:50 03/08/2018等, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市の道端で「幸運を呼ぶ金のカメ」と称してカメを販売している人がいる。ただし森林保護当局...
 今年の2月下旬以降、各地でアフリカ豚コレラ(ASF)が確認され豚の殺処分が行われている一方で、この2か...
 近年、珍しい昆虫や爬虫類をペットとして飼うことを趣味とする人が増えている。販売元に電話で問い合わ...
 農業農村開発省水産物品質管理局ホーチミン支局のチャン・ディン・ビン支局長はこのほど、ニエウロック...

新着ニュース一覧

 公安省が設立した国家データセンターと、遺伝子解析の民間企業であるジーンストーリー(GeneStory)株式...
 韓国農漁村公社はこのほど、ベトナムの中央獣医診断センター(NCVD)の対応力強化第2次事業において、同...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 カーボンニュートラルソリューションやITソリューションなどを手掛けるレカム株式会社(東京都渋谷区)の...
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 南中部地方ダナン市の世界遺産であるホイアン旧市街で17日、大雨と水力発電所の貯水池の放流の影響によ...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は、アラブ首長国連邦(UAE)...
 韓国のゲームメーカーのネクサス(NEXUS)はこのほど、ゲームパブリッシングなどを手掛けるベトナムのVTC...
 ベカメックスIDC[BCM](Becamex IDC)と
 半導体デバイスの開発・設計・製造・販売を手掛けるトレックス・セミコンダクター株式会社(東京都中央...
 石灰・シリカゲル・クレイ系乾燥剤の製造・販売を手掛ける株式会社マルアカ(岐阜県大垣市)は、同社100...
 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年10月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
 各地方自治体での人事異動により、◇北部紅河デルタ地方バクニン省、◇西北部地方ライチャウ省、◇北中部...
 東南部地方ドンナイ省人民評議会は、ホーチミン市と同省を結ぶ橋3本の建設計画について、担当当局を決...
トップページに戻る