ベトナム人窃盗グループ、海外で暗躍

2015/04/08 18:34 JST配信

 安い価格で舶来物を入手したい。そんな消費者心理に応じる形で、海外でベトナム人窃盗グループが暗躍している。

(C)Vietnamnet,The Nation、タイ警察に逮捕された窃盗グループ
(C)Vietnamnet,The Nation、タイ警察に逮捕された窃盗グループ

 タイ警察はこのほど、5人(女3人、男2人)のベトナム人グループを窃盗の疑いで逮捕した。ショッピングセンターで計10万THB(タイバーツ)(約36万6000円)相当の64点の商品を万引きしていた。ベトナムに持ち帰って、売りさばくつもりだったという。

 2014年9月には日本でも、ユニクロの衣料品を盗んだ6人のベトナム人グループが逮捕された。グループは100回以上にわたって万引きを繰り返し、ソーシャルネットワーク(SNS)上で販売していた。不正に得ていた金額は1000万円に上る。

 日本の警察庁の発表によると、日本でのベトナム人による窃盗事件は2008年に247件だったが、2012年には999件と、たった4年で約4倍に増えている。こうした窃盗事件は、シンガポール、台湾、マレーシアなどでも発生している。

 外国のショッピングセンターやデパートなどでは、万引き行為を警告するベトナム語の貼り紙が掲げられているのを目にすることも珍しくない。国内では、「ベトナム人全体のイメージを悪くしていて恥ずかしい」、「非正規ルートで輸入された外国製品を購入しないようにしよう」といった声が挙がっている。

[Vietnamnet,03:00 | 03/04/2015,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 シンガポール裁判所はこのほど、同国の商業施設で物品を万引きしたとして窃盗罪に問われていたベトナム...
 日本の警察庁は、2015年上半期における来日外国人犯罪の検挙状況を発表した。2015年上半期の総検挙件数...
 日本の警察庁は23日、2014年における来日外国人犯罪の検挙状況を発表した。2014年の総検挙件数は前年比...
 日本の警察庁は27日、永住者や在日米軍関係者を除いた2013年の来日外国人による犯罪の検挙状況を発表し...
 日本の警視庁組織犯罪対策1課は、日本国内でベトナム人窃盗グループが盗んだ化粧品などを受け取り、国...
 最近、Facebookに投稿された一枚の貼り紙を写した写真が国内外のベトナム人Facebookユーザーの間で物議...

新着ニュース一覧

 日本政府は3月28日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市キエンアン区の水産・食品技術短期大学(元:技術経...
 ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, quan ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ドナルド・トランプ米大統領がベトナムを含む世界の貿易相手国・地域を対象に追加関税を発表したことを...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 政府は3月31日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第73号...
 4月に施行される新規定2本をまとめて紹介する。 1.電子署名証明書の分類  電子署名・トラスト...
 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducat...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコ
 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
トップページに戻る