インフレ時代に高級バーやエステが繁盛

2011/05/14 08:38 JST配信

 ベトナムではインフレの進行を反映して、元々高額な料金を取る高級バー、エステサロンやスパなどの店が一斉に価格を20~30%も引き上げている。しかし大金持ちたちにとって、この値上げは痛くもかゆくもないようで、高級店は相変わらず繁盛を続けている。10日付ティエンフォン紙電子版が報じた。

 ハノイ市のホアンミンザム通りに最近開店した高級バーは、新し物好きの金持ちたちで賑わっている。もしこのバーでビールを注文したら、劣等感を味わうことになるだろう。少し周囲を見てみれば、1本数百万ドン(数万円)の洋酒をがぶ飲みする客たちばかりだからだ。1週間に2~3回バーに立ち寄り、1回当たり400万~500万ドン(約1万6000~2万円)を支払う客がざらにいる。ベトナムの洋酒輸入額が、年初3か月で1650万ドル(約13億2000万円)に上っているのもうなずける。

 一方お金のあり余っている女性たちは「美」の追及に走る。ハノイのカオバークアット通りにあるエステサロンでは、1か月当たり2000万ドン(約8万円)をエステに注ぎ込む客が少なくない。彼女たちにとってはお金がいくらかかろうが問題ではない。老化を防げるとあらば1回のミルクバスに1100万ドン(約4万4000円)をポンと支払うという。

 商工省によると、輸入超過を抑制するため特別管理品目リストに搭載されている香水や化粧品の年初3か月の輸入額は3640万ドル(約29億2000万円)に上る。お金持ち女性の「美」の追求は政府にも止められないようだ。

[Tien phong online, 11:09 | 10/05/2011, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 大金持ちにとっては、インフレなんかどこ吹く風。かつてなら王様にしか許されなかった「帝王的」趣味だ...
 消費者物価が1年前に比べ10~15%も上昇するインフレなどまったく関係なく、高級品を好きなだけ買うと...
 データベースソフト世界大手の米国オラクル社アジア太平洋部門によると、ベトナムの富裕層増加率は中国...

新着ニュース一覧

 セイノーホールディングス株式会社(岐阜県大垣市)は、ベトナムの輸送・ロジスティクス事業者であるITL...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年3月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比▲0.03%低下し、前年同月比...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 双日株式会社(東京都千代田区)と、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2025年3月の輸出額(推定値)は前年同月比+14.5%増の385億...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年1~3月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+6.93%で...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 公安省は2015年版刑事法の改正案で、8つの罪について刑罰から死刑を廃止し減刑なしの終身刑に変更する...
 国内トップクラスの大学3校が3日、科学技術・イノベーション・デジタル変革の推進に関する戦略的協力合...
 ベトナム建設省は、28日にミャンマー中部で発生したマグニチュード7.7の大地震の影響で、震源から2000k...
 韓国の主要なゲーム関連企業や団体が、ベトナムでの事業拡大を加速している。  オンラインゲーム運...
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~3月期のFDI...
 地場外食チェーン最大手のゴールデンゲート(Golden Gate)が発表した2024年連結財務諸表によると、同社...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年3月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
トップページに戻る