南部空港総公社傘下のタンソンニャット空港運用社は2日、ホーチミン市交通運輸局、タクシー会社11社の代表と会い、同空港構内のタクシーの活動状況について協議した。空港運用社は、近距離客の乗車拒否やメーターではなく交渉で運賃を決めるなどの違反行為が依然として横行しているとして、タクシー会社側に対し違反運転手の構内への出入り禁止を含む厳しい処分を行うよう求めた。現在11社の約6000人の運転手に空港構内での活動が認められているが、年初5カ月間に発見された違反件数は1372件に上っている。
TSN空港:違反タクシーが依然として横行
2010/06/03 17:37 JST配信
南部空港総公社傘下のタンソンニャット空港運用社は2日、ホーチミン市交通運輸局、タクシー会社11社の代表と会い、同空港構内のタクシーの活動状況について協議した。空港運用社は、近距離客の乗車拒否やメーターではなく交渉で運賃を決めるなどの違反行為が依然として横行しているとして、タクシー会社側に対し違反運転手の構内への出入り禁止を含む厳しい処分を行うよう求めた。現在11社の約6000人の運転手に空港構内での活動が認められているが、年初5カ月間に発見された違反件数は1372件に上っている。
[Nguoi lao dong online, 03/06/2010 | 00:27GMT+7]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミン:タクシー内にホットライン番号表示を義務付け (12/4/7)
タクシー会社2社、料金の外貨提示で罰金処分 (12/2/16)
新着ニュース一覧ベトナム現地の保険をお探しなら (PR) |