保健省人口総局のズオン・クオック・チョン副局長は2日、男女出生比率の差が著しい全国の10の省・中央直轄市で、胎児の性別選択の方法などを示す書籍やウエブサイトの取り締まりを開始したと明らかにした。すでにハノイ市・北部ハイフォン市・北中部タインホア省・ホーチミン市の各書店で27種類の書籍合計3万冊を封印処分して流通を停止したほか、7つのウエブサイトから性別選択に関する不適切な情報を削除させている。
胎児の性別選択方法の教本3万冊を流通停止
2009/07/03 17:22 JST配信
保健省人口総局のズオン・クオック・チョン副局長は2日、男女出生比率の差が著しい全国の10の省・中央直轄市で、胎児の性別選択の方法などを示す書籍やウエブサイトの取り締まりを開始したと明らかにした。すでにハノイ市・北部ハイフォン市・北中部タインホア省・ホーチミン市の各書店で27種類の書籍合計3万冊を封印処分して流通を停止したほか、7つのウエブサイトから性別選択に関する不適切な情報を削除させている。
[Thanh nien, Tin tuc, 3/7/2009]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
「男児が欲しくて…」浮気に離婚、男女出生比率不均衡に懸念 (14/12/5)
新着ニュース一覧
ビンファスト、インドネシア企業とEVサービス拡大で提携 (13:00)
![]()
ベトナム、南北統一50周年軍事パレードに中国軍を招待 (6:03)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
第8回ベトナム語検定、東京で6月15日実施 1級も初実施 (5:36)
![]()
第22回アジアン映画祭、ベトナム映画が最優秀作品賞を受賞 (5:05)
![]()
ハノイ:改造ジープによる違法観光サービスが横行 (4:25)
![]() |