ハノイ市人民評議会は11日、ハドン市の「区」への降格とソンタイ市の「町」への降格を認める決議を採択した。新しいハドン区とソンタイ町は、現行の面積と人口をそのまま維持する。
これにより、ハノイ市は全部で29の郡レベル(10の区、18の郡、1つの町<ティサー>)の行政単位と、577の村レベル(401の村、154の地区(街区)、22の町<ティチャン>)の行政単位を持つことになった。なお、ハノイ市の現在の面積は約33万4470ヘクタール、人口は約623万2940人。
ハノイ:「ハドン区」と「ソンタイ町」が誕生へ
2008/12/19 07:57 JST配信
ハノイ市人民評議会は11日、ハドン市の「区」への降格とソンタイ市の「町」への降格を認める決議を採択した。新しいハドン区とソンタイ町は、現行の面積と人口をそのまま維持する。 これにより、ハノイ市は全部で29の郡レベル(10の区、18の郡、1つの町<ティサー>)の行政単位と、577の村レベル(401の村、154の地区(街区)、22の町<ティチャン>)の行政単位を持つことになった。なお、ハノイ市の現在の面積は約33万4470ヘクタール、人口は約623万2940人。
[Lao dong, Thoi su, 12/12/2008]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ハノイ市内の違憲「市」存在問題解消へ (08/11/20)
ハノイ市人民評議会は次回議会(12月8日~12日)で、現在のハドン市の「区」への降格とソンタイ市の「...
新着ニュース一覧
日本政府、ハイフォンの短大に海洋養殖訓練機器を引き渡し (3:08)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
伊ドゥカティ、ハノイのショールーム閉鎖 (3日)
![]() |