ホーチミン:タクシー内に2歳の男児を置き去り、同乗の女性は行方不明

2014/12/08 07:50 JST配信

 2日午前1時30分ごろ、ホーチミン市8区1街区ケンサン橋付近で2歳くらいの男児がタクシー内に置き去りにされる事件が起きた。

(C) vnexpress 放置された男児
(C) vnexpress 放置された男児
(C) vnexpress タクシー内に残された荷物
(C) vnexpress タクシー内に残された荷物

 タクシーの運転手によると、1日午後23時30分ごろ、7区チュンソン住宅街で男児を連れた1人の女性が乗車し、女性の要求に応じて4区トンダン通り150番地の路地まで走行した。走行中にその女性は「家族に連絡したい」と何度か運転手の携帯電話を借りたが、相手は電話に出ず、その間に何度も7区と4区の同じルートを往復するよう運転手に依頼したという。

 約2時間、同ルートを往復した挙句、女性は8区1街区ケンサン橋付近へ向かうよう要求した。女性はようやくここで降車したが、「現金を忘れたので家族からお金を借りてくる」と言い残し、運転手に子供を預けて路地の奥へ姿を消した。1時間ほど経っても女性が戻って来なかったため、不審に思った運転手は男児を連れて同街区の警察へ届け出た。

 警察の事情聴取に対して運転手は、「彼女は男児の叔母だと言っていた。身長155cmくらい、年齢は30歳くらい。髪の毛は肩までの長さで、鼻が高く細身でファッショナブルな女性だった。言葉には南部の訛りがあった」と語った。同街区警察は、誘拐などの事件性があると見て、タクシー運転手と協力し、くだんの女性の行方を追っている。

 このことがマスコミで報じられると、20組以上の夫婦が男児を引き取りたいと申し出た。同街区人民委員会は、司法担当幹部に対して暫くの間は役所で男児の世話をするよう指示し、実の家族が引き取りにこなければ、規定に基づき労働省病兵社会当局の保護施設へ移管する方針だ。

 なお、男児を引き取りたいと申し出た人の中に、男児の遠い親戚に当たるという50歳くらいの男性がいた。その男性によると、男児は妻の姪が生んだ子供で、男児の名前は「ボー」だという。男性は、「ボーちゃんの実母に経済的な余裕がなかったため、生まれてから最近までずっと私たち夫婦で面倒を見ていた。しかし先日私は2週間ほど入院しなければならなかったため、東南部バリア・ブンタウ省に住む父方の家族に世話をしてもらっていた。まさかこんな事態になるとは思いもよらなかった」と話した。

 この男性は、戸籍謄本や出生届けなど男児との関係を証明する書類を提示できなかったため、引き取りも断られた。警察は、男児を置き去りにした女性の行方を追うと共に、自称親戚という男性による情報の真偽を明らかにすべく、引き続き捜査を進めている。

[VNExpress等, 12:07 (GMT+7) 2/12/2014, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2014年12月2日深夜、ホーチミン市8区1街区ケンサン橋付近で2歳の男児がタクシー内に置き去りにされた事...
 2日深夜、ホーチミン市8区1街区ケンサン橋付近で2歳の男児がタクシー内に置き去りにされた事件で、この...

新着ニュース一覧

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は19日、ハ
 ホーチミン市人民評議会は18日、同市と東南部地方の4省(バリア・ブンタウ省、ドンナイ省、ロンアン省、...
 ベトナム食糧協会(VFA)によると、現時点におけるベトナム産コメの1t当たり輸出価格は、◇砕米率5%:396...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市人民評議会は18日、同市と東南部地方のビンズオン省およびバリア・ブンタウ省を統合して新...
 ベトナムは、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念した軍事パレードの実施に...
 日本で最初のベトナム語検定「実用ベトナム語技能検定試験(ViLT)」の2025年度試験が、東京で6月15日(日...
 ベトナム人監督のファム・ゴック・ラン氏が手掛けた長編映画「Cu Li Never Cries(原題:Cu Li Khong Ba...
 東北部地方クアンニン省文化スポーツ観光局は、ハロン湾を航行する観光船のデッキでピックルボール大会...
 ハノイ市交通警察は、ロシア製ジープ「UAZ」を改造した違法車両を使った観光ツアーサービスの摘発を続...
 国際協力機構(JICA)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と国立研究開発法人日本医療研究開発機...
 学習塾を中心に日本で教育事業を展開する株式会社成学社(大阪府大阪市)の連結子会社である成学社ベトナ...
 ホーチミン市の洋菓子店「ル・プチ・ローラン(Le petit Roland)」は、南部解放・南北統一50周年を記念...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念事業の一環として、ホーチミン市1区人民...
トップページに戻る