国際協力機構(JICA)とハノイ市人民委員会は24日、同市における公共交通改善案件に関する協力覚書(MOU)に調印した。24日付ベトナムプラスが報じた。
それによると、JICAは同案件向けに人材教育、設備購入に300万ドル(約2億4600万円)を支援する。案件の実施期間は3年間。同案件は、公共交通機関であるバスのサービスの「質」を向上させること、バス利用者を増加させることで市内で深刻化している交通渋滞を軽減することが狙い。
JICA、ハノイ公共交通改善案件に300万ドル支援
2011/02/28 17:32 JST配信
国際協力機構(JICA)とハノイ市人民委員会は24日、同市における公共交通改善案件に関する協力覚書(MOU)に調印した。24日付ベトナムプラスが報じた。 それによると、JICAは同案件向けに人材教育、設備購入に300万ドル(約2億4600万円)を支援する。案件の実施期間は3年間。同案件は、公共交通機関であるバスのサービスの「質」を向上させること、バス利用者を増加させることで市内で深刻化している交通渋滞を軽減することが狙い。
[TTXVN/Vietnam+, vietnamplus.vn, 24/2/2011, 14:16, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
JICA、ハノイ市の交通安全人材育成プロジェクトに350万ドル無償援助 (12/2/22)
JICA、高速道路建設技術者の育成支援 (11/5/24)
交通運輸省は20日、国際協力機構(JICA)と交通運輸高等専門学校が高速道路建設技術者養成にむけて、協力...
ホーチミン:バス利用者に対して駐輪代を無料化へ (11/4/19)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、交通における省エネ及び排水処理規制に関する規定を公布した。18日...
JICA、消費者保護向けのセミナーを開催 (11/4/14)
国際協力機構(JICA)は消費者保護を目指した行政管理プログラムの一環として、メコンデルタ地方ベンチェ...
ハノイ:バスの30%で基準値を超えた排気ガス (10/12/31)
交通運輸省の車両登録事務局は、2010年に5回に亘りハノイ市内を走るバスの品質に関する検査を行った結...
ハノイ:公共バス発展奨励策を策定へ (09/4/3)
ハノイ市人民委員会はこのほど、「2010年までのバスによる公共旅客輸送発展研究要綱および2020年までの...
新着ニュース一覧
ベトナム航空、香港/バンコク/クアラルンプール線の運航再開 (13:23)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
ロンタイン国際空港第1期、投資総額引き上げ (6:02)
![]()
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
幻の動物「サオラ」探索にWWFが1800万円支援 (5:46)
![]()
米クアルコム、ビンG傘下のモビアンAIを買収 (5:11)
![]()
ホンダベトナム、初の女性社長が誕生 (4:43)
![]()
バイタリフィ、ベトナム子会社を建設システムに譲渡 (4:02)
![]()
商空間プロデュースのスペース、ベトナム現地法人を設立 (3:56)
![]() |