12月のベトジョー記事10選:新型コロナワクチン治験開始、20年GDP成長率など

2021/01/05 06:47 JST配信

 12月は、ナノゲン社(Nanogen)が開発中の新型コロナウイルスワクチン「ナノコバックス(Nanocovax)」の第1期臨床試験が開始されました。治験を受けるのはボランティアで集まった60人で、新型コロナワクチンのヒトへの治験は国内初となりました。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 また、統計総局(GSO)の発表によると、ベトナムの2020年の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は2011年以降で最低値となりました。ただし、新型コロナの影響を受けたにもかかわらず、ベトナムの成長率は世界的に見て高水準となっています。

 このほか、国内トップブランドの旅行会社ベトラベル[VTR](Vietravel)傘下のベトラベル・エアラインズ(Vietravel Airlines)が、運航を開始しました。

12月11日配信

21年の祝日・休暇は19日、テト7連休・建国記念日4連休

https://www.viet-jo.com/news/life/201211130357.html

12月12日配信

劇場版「鬼滅の刃」、ベトナムで12月11日公開

https://www.viet-jo.com/news/entertainment/201211185844.html

映画「つぶらな瞳」、アカデミー賞「国際長編映画賞」ベトナム代表に

https://www.viet-jo.com/news/entertainment/201210180936.html

12月14日配信

ハノイ市人民委前主席に禁固5年の判決、国家機密情報漏洩

https://www.viet-jo.com/news/social/201211192849.html

12月15日配信

ハノイ:メトロ2A号線、試運転開始 年末まで20日間

https://www.viet-jo.com/news/economy/201214184329.html

12月17日配信

ベトナム、国産新型コロナワクチンの治験を開始

https://www.viet-jo.com/news/social/201217164532.html

12月18日配信

米国、ベトナムを「為替操作国」に認定 越中央銀行は反論

https://www.viet-jo.com/news/economy/201218081848.html

12月29日配信

20年GDP成長率+2.91%、直近10年で最低も世界的には高水準

https://www.viet-jo.com/news/economy/201228180908.html

ベトラベル航空が運航開始、ハノイ~フエ~ホーチミン間

https://www.viet-jo.com/news/economy/201228184354.html

12月31日配信

ベトナム英国自由貿易協定に署名、12月31日仮発効

https://www.viet-jo.com/news/economy/201230180746.html

 このほかの主要ニュースは、「2020年12月の主要ニュース」をご覧ください。

[2020年12月31日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 1月は、ベトナムから日本の空港に到着した乗客1人から英国で報告された新型コロナウイルス感染症の変異...
 11月は、第14期(2016~2021年)第10回国会が約1か月間の会期を経て閉幕しました。今国会では、法律7本が...
 10月は、菅義偉内閣総理大臣が就任後初の外国訪問としてベトナムとインドネシアを訪問しました。ベトナ...
 9月も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連のニュースが多くを占めました。7月25日に南中部沿岸地方...
 8月も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連のニュースが多くを占めました。7月25日に南中部沿岸地方...
 7月も新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連のニュースが多くを占めました。中でも25日に南中部沿岸...
 6月は、日本とベトナムが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防止対策として実施している出入国の制限...
 5月も引き続き、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連のニュースが中心となりました。4月の社会的隔...

新着ニュース一覧

 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda ...
 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ベトナム共産党政治局は、南中部沿岸地方フーイエン省共産党委員会筆頭副書記のカオ・ティ・ホア・アン...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、ベトナムでチャーター車両「グ...
 国会常務委員会は3月31日、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の準備について話し合った。  ...
トップページに戻る