国会は22日、今国会で可決される予定だった改正土地法について、可決を次期国会に持ち越すことを91.7%の賛成多数で決定した。
(C) plo |
理由は、草案の内容にまとまっていない点が多く、意見の食い違いが存在するため。同法は全国民に影響を与える非常に重要な法律であるため、草案の質を確保する必要があるという。
関連機関は、内容がまとまっていない点について議論を重ね、各選択肢のメリットとデメリットを明確にした上で最善の選択肢を採用し、草案を改善することになっている。
改正土地法、可決の次期国会持ち越しが正式決定
2023/11/23 06:19 JST配信
国会は22日、今国会で可決される予定だった改正土地法について、可決を次期国会に持ち越すことを91.7%の賛成多数で決定した。
理由は、草案の内容にまとまっていない点が多く、意見の食い違いが存在するため。同法は全国民に影響を与える非常に重要な法律であるため、草案の質を確保する必要があるという。 関連機関は、内容がまとまっていない点について議論を重ね、各選択肢のメリットとデメリットを明確にした上で最善の選択肢を採用し、草案を改善することになっている。 >> 保存記事一覧へ
[PLO 22/11/2023 / Thanh Nien 10:30 22/11/2023, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
第15期第6回国会が閉幕、法律7本可決・決議8本採択 (23/11/30)
改正土地法、可決は次期国会に持ち越し (23/11/17)
第15期第5回国会が開幕、人事案件や法案・決議案など審議 (23/5/23)
土地法改正草案、現行の住宅法などと矛盾 VCCIが指摘 (22/8/26)
土地法改正草案、コンドテルの規定盛り込まず (22/8/12)
土地法改正草案を公開、国民から意見聴取 9月25日まで (22/8/1)
土地法改正案、提出は次期国会に延期 (22/6/15)
土地法改正は2020年に先送り、国会が決議採択 (19/6/13)
新着ニュース一覧
外国人向け電子身分証明アカウント、7月1日発行開始 (5:08)
![]()
ホーチミン:メトロ1号線、連休は運行時間を23時まで延長 (4:55)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
オカムラ食品工業、ベトナムで海外卸売事業を開始へ (3:03)
![]()
シマ商会、ベトナム現地法人をハノイに設立 (24日)
|