ハノイ裾野産業投資セミナー、京都で11月28日開催

2014/11/20 04:34 JST配信

 京都で11月28日(金)、第6回アジアビジネスセミナー2014「中小製造業のためのベトナム・ハノイ裾野産業投資セミナー」が開催される。

(C) 京都商工会議所
(C) 京都商工会議所

 ベトナムでは、多種多様な部品・部材を供給する裾野産業を育成するため、日系企業の更なる投資が期待されている。こうした中、2013年にはハノイ裾野産業企業協会(HANSIBA)が発足し、日本の設計会社及び建設会社をパートナーとして「南ハノイ裾野産業工業団地」を開発している。

 今回のセミナーでは、ハノイ市計画投資局またはハノイ市工業団地・輸出加工区管理局の代表者を招き、中小製造業がベトナムへ進出する際に直面する様々な課題(◇提出書類、◇法人税、◇製造機械(中古)輸入、◇候補地、◇人材確保、◇製造販売、◇ローン、◇パートナー発掘など)について講演する。

 HANSIBAは、裾野産業で活動する企業に適用される制度や政策に関して政府に提案するほか、投資誘致・促進、資金調達・アドバイス、技術移転、人材採用などを行い、日本をはじめとする外資企業と協力して裾野産業での商品生産・販売を推進している。

 <セミナー概要>

◇開催日:2014年11月28日(金)
◇開催時間:9:15~12:00(受付9:00~)
◇開催場所:京都商工会議所教室2階(京都府京都市中京区烏丸通夷川上ル) ※地下鉄「丸太町駅」6番出口
◇定員:先着80名
◇料金:無料
◇主催:ハノイ裾野産業企業協会(HANSIBA)、在大阪ベトナム総領事館
◇共催:京都商工会議所
◇問い合わせ先:京都商工会議所産業振興部(金村・和久)
  TEL:075-212-6442
  E-mail:kokusai@kyo.or.jp

[2014年11月14日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 バリア・ブンタウ省人民委員会は京都商工会議所で4月2日(月)、投資セミナーを開催する。同省はベトナ...

新着ニュース一覧

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は19日、ハ
 ホーチミン市人民評議会は18日、同市と東南部地方の4省(バリア・ブンタウ省、ドンナイ省、ロンアン省、...
 ベトナム食糧協会(VFA)によると、現時点におけるベトナム産コメの1t当たり輸出価格は、◇砕米率5%:396...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市人民評議会は18日、同市と東南部地方のビンズオン省およびバリア・ブンタウ省を統合して新...
 ベトナムは、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念した軍事パレードの実施に...
 日本で最初のベトナム語検定「実用ベトナム語技能検定試験(ViLT)」の2025年度試験が、東京で6月15日(日...
 ベトナム人監督のファム・ゴック・ラン氏が手掛けた長編映画「Cu Li Never Cries(原題:Cu Li Khong Ba...
 東北部地方クアンニン省文化スポーツ観光局は、ハロン湾を航行する観光船のデッキでピックルボール大会...
 ハノイ市交通警察は、ロシア製ジープ「UAZ」を改造した違法車両を使った観光ツアーサービスの摘発を続...
 国際協力機構(JICA)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と国立研究開発法人日本医療研究開発機...
 学習塾を中心に日本で教育事業を展開する株式会社成学社(大阪府大阪市)の連結子会社である成学社ベトナ...
 ホーチミン市の洋菓子店「ル・プチ・ローラン(Le petit Roland)」は、南部解放・南北統一50周年を記念...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)記念事業の一環として、ホーチミン市1区人民...
トップページに戻る