英コンテナ39人死亡事件のドキュメンタリー、国際映画祭で上映へ

2021/09/11 10:36 JST配信

 英国東部エセックス州でトラックの冷凍コンテナ内からベトナム人39人の遺体が見つかった事件を題材としたドキュメンタリー映画「エセックスでの悲劇から1年(原題:One year on the Essex lorry tragedy)」が、インドのプネー(Pune)で10月9日・10日に開催されるプネー国際短編映画祭の上映作品に選ばれた。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 痛ましい事件が起きたのは2019年10月。ベトナムニュースがこの事件のドキュメンタリー映画(27分)を制作し、2020年10月に公開した。同社のビデオジャーナリストのポール・ケネディ氏(Paul Kennedy)が監督と編集を、記者のホー・ホアン氏がプロデューサーを務めた。

 ケネディ氏は映画を撮ることになった経緯について、「短い記事や動画では、事件の影響を受けた遺族について十分に伝え切れない。ドキュメンタリー映画だったら、多くを語ることができると思った。ベトナムニュースはそれまでドキュメント映画を作ったことがなかったが、映画の制作を支援してくれた」と語った。

 ケネディ氏は「私は外国でのより良い生活を求めて2011年に故郷を離れた。その点で亡くなった39人と自分に大した違いはない。ただ、自分には合法的に渡航できるパスポートがあっただけだ」と話した。

 

[Tuoi Tre 15:38 06/09/2021,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 英国東部エセックス州でトラックの冷凍コンテナ内からベトナム人39人の遺体が見つかった事件を題材とし...
 2019年10月にベルギーより英国に到着した冷凍コンテナ内から39人のベトナム人の遺体が見つかった事件で...
 英国で2019年10月23日にベルギーより到着した冷凍コンテナ内から39人のベトナム人の遺体が見つかった事...
 英国で2019年10月23日にベルギーより到着した冷凍コンテナ内から39人のベトナム人の遺体が見つかった事...
 英国で2019年10月23日にベルギーより到着した冷凍コンテナ内から39人のベトナム人の遺体が見つかった事...
 英国で10月23日にベルギーより到着した冷凍コンテナ内から39人のベトナム人の遺体が見つかった事件で、...

新着ニュース一覧

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年3月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
 大塚製薬株式会社(東京都千代田区)のベトナム現地法人である大塚ニュートラシューティカルベトナム(Ots...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 5月31日(土)・6月1日(日)の両日に東京・代々木公園イベント広場で開催される「ベトナムフェスティバル2...
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)執行委員会は10日、「ベトナムの音楽家ホアン・バンの作品コレクシ...
 税関総局によると、2025年1~3月期の完成車(CBU)輸入台数は前年同期比+44.2%増の4万6457台で、輸入額...
 日本ドローン機構株式会社(東京都港区)は3月31日、ベトナム国防省のドローン製造ライセンスを有し、ベ...
 総合食品メーカーのヤマモリ株式会社(三重県桑名市)は、タイに続く第2の海外販売拠点としてホーチミン...
 地場系大手総合メディア会社ダットベトVAC(DatViet VAC Group Holdings=DatVietVAC)傘下のヴィチャン...
 ホーチミン市7区文化スポーツセンターは、同市文化情報局および7区人民委員会と協力し、フーミーフン新...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム
 米メタ(Meta)は10日、「ワッツアップ(WhatsApp)」、「フェイスブック(Facebook)」、「メッセンジャー(M...
 日本政府は10日、令和5年度(2023年度)草の根・人間の安全保障無償資金協力事業として実施した、南中部...
 日本政府は10日、令和4年度(2022年度)草の根・人間の安全保障無償資金協力事業として実施した、南中部...
トップページに戻る