ベトナムの英雄レ・コン・ビンと妻トゥイ・ティエン、倒産企業の工員らに総額480万円の“お年玉”

2020/01/22 14:02 JST配信

 東南部地方ビンズオン省にあるスアンヒエウ縫製有限会社(Yuko Vina)の工場で働く工員ら数百人が会社の倒産により、テト(旧正月)ボーナスが受け取れないとのニュースを知った、元サッカーベトナム代表レ・コン・ビンと妻で歌手のトゥイ・ティエンはこのほど、工員らに“お年玉”として総額約10億VND(約480万円)を贈呈した。

(C) NLD
(C) NLD

 レ・コン・ビンが数か月前に聞いた情報によると、会社は負債を抱えており、工員も1000人から400人に減ってしまった。残った工員らの多くは、この工場で長年働いた者たち。テトのボーナスを期待して働き続けたが、経営者らが夜逃げしたことで、それも受け取れなくなってしまった。

 これを知ったレ・コン・ビンとトゥイ・ティエンがソーシャルネットワーク(SNS)上で、工員らのために寄付を呼びかけ、十分な資金が集まったため、現地まで赴いて工員一人一人に“お年玉”を手渡した。配った金額は、工員リストに記載されていた者に対し、一人当たり250万VND(約1万2000円)だったが、窮状を目の当たりにしたトゥイ・ティエンはさらに50万~100万VND(約2400~4800円)を上乗せして渡した。

 また、今回の工員リストに名前がなかった人もいたため、再度確認して“お年玉”を渡したほか、特に遠くの故郷でテトを過ごす人のために、100万~150万VND(約4800~7200円)を上乗せして贈呈した。

 現役時代に“ベトナムの英雄”と称されたレ・コン・ビンは、東南アジア人初のJリーガーとして北海道コンサドーレ札幌でプレーしたことから日本でも知名度が高い。人気歌手トゥイ・ティエンとのカップルは“ベトナムのデヴィッド&ヴィクトリア・ベッカム”と呼ばれており、結婚後は熱心にチャリティ活動に参加している。

記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

最終更新:2020年1月26日

[2020年1月21日 ベトナムフットボールダイジェスト+]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトでは現在、アジアカップの歴代ベストゴールを決める「Bracket Chall...
 東南アジア人初のJリーガーとして約4か月、コンサドーレ札幌で奮闘した‟ベトナムの英雄”レ・コン...
 サッカーベトナム代表のエースストライカーであるレ・コン・ビン選手の母、ホー・ティ・トゥエさんがこ...

新着ニュース一覧

 ベトナム祖国戦線幹部育成科学研究センターと地域社会開発研究サポートセンター(CECODES)、国連開発計...
 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙企業ブルー・オリジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイル護衛艦「HQ-015チャンフンダオ(Tran Hung Dao)」と「H...
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 ファム・ミン・チン首相は政府官房で15日、「グリーン成長とグローバル目標のためのパートナーシップサ...
 政府は現在、過去最大規模となる500兆VND(約2兆7600億円)の優遇融資枠の設定を計画している。科学技術...
 政府は13日、民間航空分野における条件付き経営事業に関する政令第92号/2016/ND-CPの一部を改正・補足...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 総合物流サービスを手掛ける川西倉庫株式会社(兵庫県神戸市)は、地場物流企業のトアンファット・ロジス...
 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効...
 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)はこのほど、ベトナム北部で最大規模となる複合都市区...
 イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開する株式会社サイゼリヤ(埼玉県吉川市)は5月上旬、ホーチミ...
 フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船「BRPガブリエラ・シラン(BRP Gabriela Silang)」が14日、南中部沿岸...
トップページに戻る