建設省は9日に開いた上半期(1~6月)総括会議で、低所得者用住宅建設案件に充てる資金が不足しているため、外国の政府開発援助(ODA)や外国企業による投資も含め、あらゆる財源をこの案件に向かわせるための政府の奨励策が必要だと提案した。現在全国で33件の低所得者用住宅建設案件が着工されており、完成すれば5万5000人分の住居が確保されることになるという。これらの案件の総投資額約2兆5000億ドン(約120億円)。
建設省、低所得者用住宅案件にODA充当を提案
2010/07/14 15:38 JST配信
建設省は9日に開いた上半期(1~6月)総括会議で、低所得者用住宅建設案件に充てる資金が不足しているため、外国の政府開発援助(ODA)や外国企業による投資も含め、あらゆる財源をこの案件に向かわせるための政府の奨励策が必要だと提案した。現在全国で33件の低所得者用住宅建設案件が着工されており、完成すれば5万5000人分の住居が確保されることになるという。これらの案件の総投資額約2兆5000億ドン(約120億円)。
[Tuoi tre online, 10/07/2010, 05:37]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ハノイ:低所得者向け住宅建設計画が承認 (11/3/23)
ハノイ市人民委員会はこのほど、同市ホアイドゥック郡バンカイン村でのバックアンカイン低所得者向け住...
新着ニュース一覧
ロンタイン国際空港第1期、投資総額引き上げ (6:02)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
幻の動物「サオラ」探索にWWFが1800万円支援 (5:46)
![]()
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
米クアルコム、ビンG傘下のモビアンAIを買収 (5:11)
![]()
ホンダベトナム、初の女性社長が誕生 (4:43)
![]()
バイタリフィ、ベトナム子会社を建設システムに譲渡 (4:02)
![]()
商空間プロデュースのスペース、ベトナム現地法人を設立 (3:56)
![]() |