【第29回】2020年オリンピック開催地、知ってるベトナム人はどのくらい?

2016/08/29 09:17 JST配信

リオデジャネイロオリンピックが先日、盛況のうちに終了しました。日本は金メダル12個、銀メダル8個、銅メダル21個と、合計41個ものメダルを獲得したこともあり、開催中は早朝からオリンピック速報をチェックした人も多かったと思います。

ベトナムでも、 射撃男子エアピストルにてホアン・スアン・ビン選手がベトナム初のオリンピック金メダルを獲得 したことが話題になりました。では実際に、どの程度の人が今回のオリンピックを観戦していたのでしょうか。ベトナム全国に住む16~49歳の男女500名を対象に調査してみました。

「見ていた」のは約半数

調査対象のうち、 「ほとんどの競技を見ていた」「気になる競技を見ていた」と回答した人を合わせて約半数で、「全く見ていなかった」という人が4分の1を占めました。 金メダルを獲得したとはいえ、やはり自国選手の出場が少ないこともあり、オリンピックが連日話題に・・・ということもなかったように感じます。

オリンピックで盛り上がった種目について聞くと、やはり 断トツは「ホアン・スアン・ビン(エアピストル)の金メダル」 でした。2番目に多かったのは、「ブラジルのサッカー金メダル」。特に男性からの得票が高い傾向がありました。以下、「水泳のマイケルフェルプスの活躍」、「ウサインボルトの3種目3連覇」などが続きます。

次回オリンピック開催地を知っているのは1割足らず

ところでベトナムでは、2020年のオリンピックの開催地が東京であることを、どのくらいの人々が知っているのでしょうか?

「東京」と回答できたのは、全体の9%。 「日本」という回答を含めても14%に留まりました。私たち日本人にとっては誰もが知っているビッグニュースですが、ベトナムの人々にとってはまだまだ認知度が低いようです。

あわせて、2020年のオリンピックで活躍しそうなベトナム選手を挙げてもらったところ、次のような選手の名前が上位を占めました。

ホアン・スアン・ビン(エアピストル) :一躍有名になった、ベトナム初の金メダリスト。オリンピックが始まる前から彼を知っていたという人は3割でしたが、今や国民の誰もが知る存在になりました。(得票数36%)

グエン・ティ・アイン・ビエン(水泳) :2015年の東南アジア競技大会(SEA Games)で4つの金メダルを獲得した国民的英雄。まだ19歳と若く、2020年には脂が乗り切っているのではないでしょうか。(得票数14%)

グエン・ティエンミン(バトミントン) :リオオリンピックにも出場したバトミントンの人気選手です。2020年には37歳。ちょっと厳しいかもしれません・・・。(獲得数2%)

2020年にメダリストとしてこれら選手の名前を東京で聞くことはあるのでしょうか? 注目してみていきたいと思います。

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ベトナム祖国戦線幹部育成科学研究センターと地域社会開発研究サポートセンター(CECODES)、国連開発計...
 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙企業ブルー・オリジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイル護衛艦「HQ-015チャンフンダオ(Tran Hung Dao)」と「H...
 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を...
 ファム・ミン・チン首相は政府官房で15日、「グリーン成長とグローバル目標のためのパートナーシップサ...
 政府は現在、過去最大規模となる500兆VND(約2兆7600億円)の優遇融資枠の設定を計画している。科学技術...
 政府は13日、民間航空分野における条件付き経営事業に関する政令第92号/2016/ND-CPの一部を改正・補足...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 総合物流サービスを手掛ける川西倉庫株式会社(兵庫県神戸市)は、地場物流企業のトアンファット・ロジス...
 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効...
 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)はこのほど、ベトナム北部で最大規模となる複合都市区...
 イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開する株式会社サイゼリヤ(埼玉県吉川市)は5月上旬、ホーチミ...
 フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船「BRPガブリエラ・シラン(BRP Gabriela Silang)」が14日、南中部沿岸...
トップページに戻る