AI法案、国家AIインフラ整備へ 26年施行の見通し (17日)
科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。
国会での審議・可決を経て、2026年に施行される見通しだ。同法の施行により、ベトナムはAI技術の健全な発展と国際競争力の強化を目...
|
ホーチミン:カイメップ・ティバイ港でクルーズ船寄港停止の恐れ (17日)
米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4000人超を乗せた国際クルーズ船「オベーション・オブ・ザ・シーズ(Ovation of the Seas)」が、18日に予定...
|
ベトテル郵便、ダナンで物流センターを着工 (17日)
国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手のベトテル郵便[VTP](Viettel Post)は15日、南中部地方ダナン市のリエンチエウ工
|
|
|
カマウ省:ベトナム戦争の戦勝遺跡地区が完成 (17日)
南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は15日、チャンファン村でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー(Dam Doi - Cai Nuoc - Cha La)戦勝遺跡地区の完成式を開催した。
同戦勝遺跡地区は面積約3万m2で、...
|
ベトテルの子会社2社、ラオスで物流合弁会社を設立 (17日)
ラオスの首都ビエンチャンで15日、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるスターテレコム(Star Telecom)とベトテル郵便[VTP](Viettel Post)に
|
|
大規模な消火器偽造ルートを摘発、「ドラゴン」ブランド (17日)
ハノイ市警察は14日、市場で流通している「ドラゴン(DRAGON)」ブランドの消火器が偽造品であり、火災を消し止める能力がないとして、メーカーなどに対する捜査を進めている。
捜査によると、南部地方タイ...
|
韓国OCI、ベトナムのウエハー工場に投資 年産規模2.7GW (17日)
化学関連事業を手掛ける韓国のOCIホールディングス(OCI Holdings)のマレーシア子会社で、太陽電池用ポリシリコンの製造を手掛けるOCIテラサス(OCI TerraSus)は、ベトナムにあるシンガポールの太陽光設備関連メ...
|
タインホア省:人民軍上将のアイン氏が党委書記に再任 (17日)
北中部地方タインホア省共産党委員会が15日に開いた会議で、全会一致でグエン・ゾアン・アイン書記の再任が決まった。任期は2025~2030年。
アイン書記は1967年生まれの58歳で、ハノイ市出身。合同兵科指...
|
|
|
ベトナム、国連人権理事会の理事国に選出 2期連続3回目 (17日)
国連総会は14日、国連人権理事会の理事国14か国の改選を行い、ベトナムが190か国中180か国の票を得て理事国に選出された。ベトナムの得票数はアジア太平洋グループで最多だった。任期は2026年から2028年まで。
...
|
サングループ、ダナンで水上観光開発へ 投資総額560億円 (17日)
南中部地方ダナン市人民委員会は、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のハロン・サン(Ha Long Sun)を、水上観光インフラ整備プロジェクトの投資主体として正式に承認した。投資総額は約9兆88...
|
|
|
25年9月新車販売台数統計、ビンファストが累計10万台突破 (17日)
ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年9月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+18%増、前年同月比では▲16%減の3...
|
|
|
リッケイソフトとミスミ、DXとグローバル顧客開発で協力 (17日)
ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rikkeisoft、ハノイ市)はハノイ市で10日、株式会社ミスミグループ本社(東京都千代田区)のベトナム現地法人であるミスミ・ベトナム(MISUMI Vietnam)との間で、...
|
|
ベトナムとパキスタン、特恵貿易協定の交渉開始 (16日)
パキスタンの首都イスラマバードで14日、グエン・ホン・ジエン商工相とパキスタンのジャム・カマル・カーン商業相が会談を行い、「ベトナム・パキスタン特恵貿易協定(VPPTA)」交渉開始に関する共同声明に署名し...
|
|
|
|
VNPTと米クアルコム、コア技術研究センターを設立 (16日)
ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)と米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は14日、コア技術研究を目的とした「VNPTクアルコム・エクセレンスセンター(VNPT - Qualc...
|
ベトソブペトロ、バックホー油田で商業用原油の採掘開始 (16日)
ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)とロシア企業との合弁会社であるベトソブペトロ(Vietsovpetro)は13日、ベトナム大陸棚のバックホー(ホワイトタイガー)油田に建設したリグ「BH-24」から、11日午後5時...
|
|
ソンラ省党委書記がランソン省党委書記に転任 (16日)
政治局の決定を受け、西北部地方ソンラ省共産党委員会のホアン・クオック・カイン書記(2025~2030年任期)が15日より、東北部地方ランソン省共産党委員会の書記(2025~2030年任期)に転任した。
カイン氏は9...
|
韓国求人サイト運営サラミンHR、地場同業の株式売却 成果出せず (16日)
韓国の求人サイト「サラミン(saramin)」の運営を手掛けるサラミンHR(Saramin HR)が、ベトナムで求人サイトを運営するアップランサー(Applancer)の全株式を、金融・IT事業を手掛けるダウキウムグループ(Daou Kiw...
|
|
|
|
ハノイ:水牛肉を「和牛」に偽装し販売、4人逮捕 (16日)
ハノイ市で水牛肉を高級な「和牛」に偽装して販売していた4人が逮捕された。ハノイ市警察が14日に明らかにした。
逮捕されたのは、◇チャン・ホアン・フオック容疑者、◇グエン・ティ・フオン・タオ容疑者、...
|
|
|
|
第24回ベトナム映画祭、ホーチミンで11月21日から開催 (16日)
「第24回ベトナム映画祭」が、11月21日から25日までホーチミン市で開催される。
ベトナム映画祭は文化スポーツ観光省と同省傘下の映画局が2年に1回開催しているもの。1970年に第1回が開かれ、2025年で24回...
|
日越3社、外国人材支援で合弁会社を設立 協働体制強化へ (16日)
採用業務代行(RPO)や採用コンサルティングを手掛ける株式会社ツナググループ・ホールディングス(東京都中央区)は、外国人材支援・提供体制の構築に向けて、ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rik...
|
|
|
|