|
HSBC、ベトナムの25年GDP成長率予想を+7.9%に上方修正 (15:39)
香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、ベトナムの2025年の国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.6%から+7.9%に上方修正した。また、2026年のGDP成長率見通しも+5.8%から+6.7%に引き上げた。生...
|
|
|
|
|
ファンティエット空港、BOT方式中止で直接入札に切り替え (14:18)
南中部地方ラムドン省人民評議会はこのほど、旧ビントゥアン省(今年7月にラムドン省と合併)で計画されているファンティエット空港建設案件について、BOT(建設・運営・譲渡)方式による実施を取りやめ、投資家に...
|
サイゴン動植物園にそびえ立つ樹齢160年・高さ62mの大木 (26日)
ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)」の木がそびえ立つ。学名は「カヤ・セネガレンシス(Khaya senegalensis)」で、ムクロジ目センダン科カヤ...
|
|
|
|
|
ハノイ:公安博物館の改修・拡張案件が竣工、デジタル博物館も (13:35)
ハノイ市警察は24日、同市クアナム街区リートゥオンキエット通り67番地(67 Ly Thuong Kiet, phuong Cua Nam, TP. Ha Noi)で、ハノイ市公安博物館の改修・拡張案件を竣工した。
展示や空間設計、技術システ...
|
|
|
|
|
|
|
中部で大雨、ホイアン旧市街で観光客4万人避難 (6:58)
26日から27日にかけての24時間に、ベトナム中部では激しい雨が降った。北中部地方フエ市では、降水量が1086mmに達し、過去の記録を超える前例のない大雨となった。
事前の備えがあったため、中部地方の人...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイのシリキット王太后死去、ベトナム首脳陣が弔電 (4:31)
タイのシリキット王太后が24日に死去したことを受けて、ルオン・クオン国家主席は27日、ワチラロンコン国王(ラーマ10世)宛てに弔電を送った。
また、ファム・ミン・チン首相も、アヌティン・チャーンウィ...
|
|
|
デジタルハリウッド大学、ズイタン大学とハッカー教育で協力 (4:02)
文部科学省認可の株式会社立大学として2005年4月に開学したデジタルハリウッド大学(東京都千代田区)は9月14日、ハッカー育成の強化を図るべく、南中部地方ダナン市のズイタン大学と包括的連携協定(MoU)を締結し...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日越外相がマレーシアで会談、連携深化で一致 (28日)
マレーシアを訪問中のレ・ホアイ・チュン外相と茂木敏充外務大臣は、現地時間27日午後6時15分(日本時間同日午後7時15分)から約20分間にわたり、会談を行った。
茂木外相は冒頭、大臣就任に対するチュン外...
|
CLV首相がワーキング朝食会、国防・経済協力の強化で一致 (28日)
マレーシアの首都クアラルンプールで26日に開幕した第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席するため、同国を訪問しているファム・ミン・チン首相は27日朝、カンボジアのフン・マネット首相およびラオス...
|
|
|
|
|
台湾鴻海、バクニン省の孫会社に23億円追加投資 (28日)
電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グループ(Foxconn Technology Group=鴻海)傘下のシュンシン・テクノロジー・ホールディングス(ShunSin Technology Holdings)は、子会...
|
米インテル、コスタリカからベトナムに一部生産移管を計画 (28日)
米国の半導体大手インテル(Intel)は、グローバル生産体制の最適化を進める中で、中米コスタリカ工場における組立・封止・検査工程の一部をベトナムへ移管する計画だ。
この計画は、ホーチミン市人民委員会...
|
ホーチミン:メトロ3号線、PPP方式による事業調査を提案 (28日)
不動産会社マステライズ・グループ(Masterise Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対し、同市都市鉄道(メトロ)3号線プロジェクト(アンハ~ヒエップビンフオックデポ間)の投資計画について、官民パート...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国会、新副首相2人と大臣3人を承認 初の女性副首相が誕生 (28日)
国会は25日、2021~2026年任期の人事案として副首相2人と大臣3人の承認に関する決議を採択した。副首相には、内務相のファム・ティ・タイン・チャー氏と、南中部地方ザライ省共産党委員会の書記を務めたホー・...
|
|
|
|
|
|
|
第28回日ASEAN首脳会議開催、経済関係強化へ (28日)
マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第28回日ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムからはファム・ミン・チン首相、日本からは高市早苗内閣総理大臣が出席した。
日・ASEAN協力について、高市首相...
|
|
|
|
|