ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「アジア人気博物館トップ25」、2014年も越の博物館3つランクイン

2014/10/25 06:50 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre

 観光ウェブサイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」はこのほど、「アジア人気博物館トップ25」を発表した。ベトナムからは2013年に引き続き、3つの博物館がランクインした。

 トップ25にランクインしたのは、◇ベトナム民族学博物館(4位:前年6位)、◇ベトナム女性博物館(6位:前年11位)、◇戦争証跡博物館(11位:前年5位)の3つの博物館。

 ベトナム民族学博物館に対する評価は、「とても良い」が900ポイント超、「良い」が650ポイント超で、前年より順位を2位上げてのトップ5ランクインとなった。

 同ランキングのトップ25は以下のとおり。

1位:秦始皇兵馬俑博物館(中国・西安)
2位:トゥール・スレン虐殺博物館(カンボジア・プノンペン)
3位:広島平和記念資料館(日本・広島県広島市)
4位:ベトナム民族学博物館(ベトナム・ハノイ市)
5位:ヘルファイアー・パス博物館(タイ・カンチャナブリー)
6位:ベトナム女性博物館(ベトナム・ハノイ市)
7位:上海博物館(中国・上海)
8位:香港歴史博物館(中国・香港)
9位:アジア文明博物館(シンガポール・シンガポール)
10位:イスラム美術館(マレーシア・クアラルンプール)
11位:戦争証跡博物館(ベトナム・ホーチミン市)
12位:福井県立恐竜博物館(日本・福井県勝山市)
13位:チャンギ教会・博物館(シンガポール・シンガポール)
14位:ダルシャン博物館(インド・プネー)
15位:古文書館マテナダラン(アルメニア・エレバン)
16位:地雷博物館(カンボジア・シェムリアップ)
17位:長崎原爆資料館(日本・長崎県長崎市)
18位:現代美術館(MOCA)(タイ・バンコク)
19位:国立故宮博物院(台湾・台北)
20位:箱根彫刻の森美術館(日本・神奈川県箱根町)
21位:大原美術館(日本・岡山県倉敷市)
22位:ベンカブ博物館(フィリピン・バギオ)
23位:世界の昆虫・野生動植物博物館(タイ・チェンマイ)
24位:知覧特攻平和会館(日本・鹿児島県南九州市)
25位:マニ・バワン・ガンディー博物館(インド・ムンバイ)

Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
Slide Show Image
[Hoang Ha Mai, Tuoi Tre, 19/10/2014 22:12 GMT+7, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
★ベトナム生産20年の実績★ ユニフォームのご相談を承ります!! (PR)

「東洋紡ビンズン」は、東洋紡せんい(株)100%出資のユニフォーム縫製会社です。 2003年にベトナムでの生産をスタートし、徹底した品質管理により数多くのユニフォームを生産してきました。 東洋紡せん...

ユーロチャム白書発行、EVFTA発効から5年の成果と課題 (14:51)

 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム=EuroCham)はこのほど、「ユーロチャム白書」の2025年版を発表した。白書の発表は今回で16回目となる。  ユーロチャムはこの中で、ベトナムが引き続きグロー...

トウガラシやパッションフルーツなど、公式ルートで中国輸出 (13:40)

 農業環境省は15日、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち会いのもと、中国海関総署(GACC)との間で、ベトナムのトウガラシ、パッションフルーツ、ツバメの巣、米ぬ...

ハイランズ・コーヒー、バリア・ブンタウ省でコーヒー焙煎工場竣工 (13:37)

 大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を運営するハイランズ・コーヒー・サービス(Highlands Coffee Service)は16日、東南部地方バリア・ブンタウ省のカイメップ港近郊に新設したコ...

ベトナム戦争の孤児ら乗せた米軍機「ベビーリフト」墜落から50年 (13日)

 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を迎え、墜落現場となったホーチミン市12区ブオンライ(Vuon Lai)通りで追悼式が行われた。  「オペレー...

「公共部門での汚職取り締まり」、タイニン省がトップに PAPI (6:34)

 ベトナム祖国戦線幹部育成科学研究センターと地域社会開発研究サポートセンター(CECODES)、国連開発計画(UNDP)は15日、ベトナムの各省・市における「統治・行政・管理効果指数(PAPI)」の2024年版調査結果を発表...

宇宙から初の「シンチャオベトナム」、ベトナム系女性が宇宙飛行 (6:10)

 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙企業ブルー・オリジン(Blue Origin)は14日、女性6人を乗せた宇宙船「ニュー・シェパード(New Shepard)」による宇宙飛行を成功...

越中海軍、トンキン湾で合同巡視を実施 海上協力強化 (5:54)

 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイル護衛艦「HQ-015チャンフンダオ(Tran Hung Dao)」と「HQ-016クアンチュン(Quang Trung)」の2隻が、中国・広西チワン族自治区北海市の港を出発し、中国海軍とのト...

チン首相、訪越のエチオピア首相と会談 直行便運航へ (5:45)

 ファム・ミン・チン首相は政府官房で15日、「グリーン成長とグローバル目標のためのパートナーシップサミット(P4G)」への出席に合わせてベトナムを公式訪問中のエチオピアのアビィ・アハメド・アリ首相と会談を...

政府、過去最大規模500兆VNDの優遇融資枠設定へ (4:33)

 政府は現在、過去最大規模となる500兆VND(約2兆7600億円)の優遇融資枠の設定を計画している。科学技術、イノベーション、戦略的インフラといった基盤分野への直接的な支援を通じて、経済成長を下支えする原動力...

航空機輸入条件を見直し、型式証明の発行・認証機関を追加 中国も (4:30)

 政府は13日、民間航空分野における条件付き経営事業に関する政令第92号/2016/ND-CPの一部を改正・補足する政令第89号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施行された。  新政令では、ベトナムに輸入する航...

FPTジャパンとトランスウェア、協業関係強化へ覚書締結 (3:57)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)の子会社であるFPTソフトウェアジャパン株式会社(FPTジャパ

川西倉庫、地場物流企業を子会社化 ベトナムの倉庫事業に参入 (2:37)

 総合物流サービスを手掛ける川西倉庫株式会社(兵庫県神戸市)は、地場物流企業のトアンファット・ロジスティクス(Toan Phat Logistics=TPL、南部メコンデルタ地方ロンアン省)の子会社化を目的とした株式譲渡契...

国会常務委員会、行政区再編に関する決議を採択 (16日)

 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効した。  決議によると、ベトナム共産党の指示に従い、全国の村レベルの行政区(村、街区、町=thi tran...

ベトナムと中国、鉄道・道路分野で協力文書7件を締結 (16日)

 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち会いのもと、中国側パートナーとの間で、鉄道分野と道路分野に関する7件の重要な協力文書に署名...

サングループ、北部最大級の複合都市区「サンメガシティ」を造成へ (16日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)はこのほど、ベトナム北部で最大規模となる複合都市区プロジェクト「サンメガシティ(Sun Mega City)」を発表した。  同都市区はハノイ市中心部から南へ約50...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved