ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

反国家宣伝容疑でホーチミンの医者を逮捕

2011/03/02 16:14 JST配信

 ホーチミン市公安は27日、同市5区在住の医者グエン・ダン・クエ氏(69歳)を、反国家宣伝容疑で逮捕した。1日付ベトナムネットが報じた。

 同市公安はクエ氏の自宅の家宅捜査を行い、同氏が執筆した文書を含む政府を批判する文書約6万件を押収した。同氏は反政府団体と密接に連絡を取っていたと見られている。最近では、ワシントンポスト紙に人権について言及した記事を寄稿した。

 その後、同市公安はクエ氏が高齢であることを考慮し、同日18時45分にクエ氏を釈放した。クエ氏はこれまでにも、国家の安全を脅かそうとした疑いで3度逮捕されている。

 クエ氏は1966年に医師学校を卒業後、世界保健機関(WTO)の支援によりベルギーで内分泌学を学んだ。その後はホーチミン市のチョーライ病院に勤務、サイゴン医科大学で教鞭をとっていたこともある。

[Tuoi Tre, Vietnamnet, 10:44 (GMT+7) 1/3/2011, T ].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
【スポーツ】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「スポーツ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:能登半島地震、バレーボールベトナム女子代表選手の無事を確認

【エンタメ】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1日)

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「エンタメ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:「NewJeans」のベトナム人ハニ、東京ドーム公演で青い珊瑚礁をカバー

ベトナム経済を振り返る:株式市場編 2024年版 (1/31)

金融市場:株式市場  ベトナムの証券市場には、ホーチミン証券取引所(HSX、2000年設立)とハノイ証券取引所(HNX、2005年設立)の2か所があり、いずれも政府の管理下で運営されている。証券市場開設当初の出来高...

テトの帰省、辟易する道中の渋滞 (1/26)

 テト(旧正月)が間近に迫ると、帰省ラッシュとなり、そこかしこで辟易するような渋滞が発生する。  ハノイ市タインスアン区在住のトゥー・タオさん(女性・25歳)は、配車アプリのどの運転手にも配車をキャン...

【法律】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/31)

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「法律」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:未成年者のゲームプレイ時間、1日60分以下に制限

【統計】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/31)

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「統計」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:親日度調査、ベトナムは「大好き」回答率72% 中国は「嫌い」が4割超

ベトナム経済を振り返る:商業銀行セクター編 2024年版 (1/30)

金融市場:商業銀行セクター  1990年代までは、金庫・たんす預金と現金決済が中心であったベトナムが、2000年代に入ってから商業銀行の近代化により、企業間取引が商業銀行経由に移行し、2000年代半ば以降の...

ベトナム経済を振り返る:外国為替レート編 2024年版 (1/30)

金融市場:外国為替レート  VNDの対USDの為替レートは2000年代前半はVND15,000/USD~VND16,000/USDの範囲で安定的に推移していたが、リーマンショックが起きた2008年以降USD高・VND安の傾向が続いた。加えて...

【政治】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/30)

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「政治」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:パキスタンで越大使ら乗せた外交団車列に攻撃、外務省がコメント

【観光】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/30)

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「観光」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:アジア最高の都市、ホーチミンが10位 東京は2位

テト(旧正月)に読みたい記事13選【VIETJOベトナムニュース】 (1/29)

 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJOベトナムニュースから、テトに関する過去の記事13本をご紹介します。 待ち遠しいテト、レンタルアオザイサービスに利用者が殺到

テト(旧正月)に読みたい記事11選【VIETJO LIFE】 (1/29)

 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJO LIFEから、テトに関する過去の記事11本をご紹介します。 テト休みを妄想しよう~34年までのテトカレンダー~

ベトナム経済を振り返る:物価上昇率(CPI)編 2024年版 (1/28)

マクロ経済:物価上昇率(CPI)  2007年と2010年の国内消費の盛り上がりや、リーマンショック後の国際商品価格の上昇(特に食糧価格)を背景に、2008年と2011年のCPIはそれを上回る年率20%前後の上昇となった。 ...

ベトナム経済を振り返る:対外収支編 2024年版 (1/28)

マクロ経済:対外収支  外資誘致、堅調な輸出活動、そして在外ベトナム人(越僑や海外派遣労働者など)からの本国送金は揃ってベトナムの総合収支に大きく貢献している。

【生活】2024年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/28)

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「生活」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:在ホーチミン総領事館、航空機内での窃盗被害に注意喚起

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved