![]() (C) グローバルマネジメント研究所, 講師を務める光富敏夫氏 ![]() |
グローバルマネジメント研究所ベトナムは、2月7日(土)にハノイ市で「日本人管理者のマネジメント力強化講座」を開催する。
日系企業の経営者からは、「管理経験の浅い赴任者が管理業務を任されている」、「日本人が実務に追われている」、「ベトナム人幹部が育たない」などの課題がよく聞かれる。こうした中、日本人管理者には各年次の目標達成のみならず、中長期的な現地拠点の現地化・自立化の推進者となるようなマネジメント力の強化が期待されている。
今回の講座では、「現地法人の現地化・自立化に向けた赴任者の役割・責任」や「部下の指導育成や人材管理などにおける管理者としての基礎」、「組織力で目標を達成する仕事の仕方」などを学習し、日本人管理者のマネジメント力強化を目指す。
講師には本田技研工業にて国際人事部長を務めていた光富敏夫氏を招き、同氏がこれまでにベトナム・ミャンマー・中国・インド・タイ・北米・欧州・中国などの拠点人事支援及び人材育成を進めてきた経験談を中心に講演する。
イベントの詳細は下記URLを参照。
www.gmlvn.com
<開催概要>
◇テーマ:「日本人管理者のマネジメント力強化講座」
◇日時:2015年2月7日(土) 8:30~17:00(昼食込み)
◇場所:ハノイ市内ホテル(申し込み後に案内)
◇講師:光富敏夫(日本語のみ)