ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

政治記事一覧

ラム書記長、ベトナム公式訪問のギニアビサウ大統領と会談 (24/9/10)
ギニアビサウのウマロ・シソコ・エンバロ大統領(Umaro Sissoco Embaló)大統領が9月5日から8日の日程でベトナムを公式訪問した。 エンバロ大統領は6日、ベトナムのトー・ラム書記長 兼 国家主席と会談し、翌7日には、
公安省の高官3人、書記長補佐官・書記官に転任 (24/9/5)
ベトナム共産党書記局の決定により、公安相補佐官のトー・アン・ソー中将が書記長補佐官 兼 書記長官房事務総長に、同じく公安相補佐官のチャン・ダン・クイン大佐が書記長補佐官に任命された。 また、グエン・ズイ・ゴッ
岸田首相とラム書記長がテレビ会談、連携強化で一致 (24/9/4)
岸田文雄内閣総理大臣とトー・ラム書記長 兼 国家主席は、3日午後5時45分から約30分間にわたりテレビ会談を行った。 岸田首相は冒頭、ラム氏の書記長就任に祝意を述べ、ラム書記長の就任が両国関係の一層の深化をもたらす
ザン国防相がフィリピン訪問、国防協力強化で一致 (24/9/4)
ファン・バン・ザン国防相は、8月29日から31日にかけてフィリピンを公式訪問した。今回の訪問はフィリピンのギルベルト・テオドロ国防相の招きにより実現したもの。 ザン国防相はテオドロ国防相との会談で、ベトナムは独立
チン首相、タイ新首相と電話会談 貿易額250億USD目指す (24/8/30)
ファム・ミン・チン首相は29日、タイの新首相となったペートンタン・チナワット首相との電話会談に臨んだ。タクシン・チナワット元首相の次女で、最大与党・タイ貢献党の党首であるペートンタン氏は8月16日に、37歳という同国史上最年少の若
チン首相、副首相5人の役割分担を調整 第一副首相にビン氏 (24/8/29)
新副首相3人が新たに選出され、副首相が5人体制となったことを受け、ファム・ミン・チン首相は副首相5人の役割分担を発表した。このうち、グエン・ホア・ビン副首相が第一副首相に任命された。 首相決定によると、副首相5
10月国会で新国家主席を選出、現在は書記長が兼任 (24/8/27)
ブイ・バン・クオン国会事務総長・国会官房長官は26日、第15期(2021~2026年)国会の第8回臨時国会閉会後の記者会見で、ベトナム共産党中央執行委員会の決議により、10月開会の次期国会で新国家主席を選出すると発表した。
臨時国会、内閣・最高裁・検察院の人事異動批准 副首相5人体制に (24/8/27)
第15期(2021~2026年)国会の第8回臨時国会が26日に開催された。今回の臨時国会は人事手続きのために開いたもので、副首相3人、資源環境相、司法相の5人の任命を批准したほか、最高人民裁判所長官と最高人民検察院検事総長が選出された。
ベトナム人民海軍、豪州の多国間共同訓練「カカドゥ」に初参加 (24/8/27)
ベトナム人民海軍の18番艦は24日朝、オーストラリア海軍主催の多国間共同訓練「カカドゥ(Kakadu)」に参加すべく出港した。ベトナム人民海軍がオーストラリアの海域で他国との共同訓練を行うのは今回が初めて。 これに先立
クアン副首相、中央経済委員長に転任 (24/8/22)
ベトナム共産党政治局は21日、新中央経済委員長と新中央国民運動委員長を指定したと発表した。 政治局の決定によると、チャン・ルウ・クアン副首相が新中央経済委員長に、マイ・バン・チン中央組織副委員長が新中央国民運
インドネシア海軍のコルベット「KRIブントモ」、ホーチミンに寄港 (24/8/22)
インドネシア海軍のブントモ級コルベット「KRIブントモ(KRI Bung Tomo、357)」が19日、ホーチミン市のニャーゾン港に寄港した。インドネシア海軍は24日まで同市に滞在し、ベトナム海軍との友好協力関係を深める活動を行う。
船越外務審議官、チエン国防次官とブー第一外務次官と会談 (24/8/22)
ベトナムを訪問している船越健裕外務審議官は20日と21日、ホアン・スアン・チエン国防次官とグエン・ミン・ブー第一外務次官とそれぞれ会談を行った。 チエン国防次官との会談では、地域・国際情勢及び日越安全保障協力に
越中首脳会談、友好関係の継続と国防政策堅持を確認 (24/8/20)
中国を公式訪問中のトー・ラム書記長 兼 国家主席は19日、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席との首脳会談に臨んだ。両首脳は、両国最高指導者による一連の公式訪問で、両国関係が一層深まっているとの共通認識を示した。
クアン公安相を政治局員に選出、政治局員が15人体制に (24/8/20)
ベトナム共産党中央執行委員会は16日に臨時会合を開き、ルオン・タム・クアン公安相を政治局員に選出した。これにより、政治局員は15人に増えた。 このほか、◇グエン・ズイ・ゴック党中央官房長官、◇チン・バン・クエッ
カナダ海軍フリゲート艦「モントリオール」、ホーチミン寄港 (24/8/16)
カナダ海軍のハリファックス級フリゲート「モントリオール(HMCS Montreal、FFH 336)」が15日、ホーチミン市のニャーゾン港に寄港した。同艦は19日まで同市に滞在する。 ショーン・スティル駐ベトナム・カナダ大使によると
ラム書記長、中国を国賓訪問へ 就任後初の外遊 (24/8/16)
トー・ラム新書記長 兼 国家主席は、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の招きに応じて、夫人とともに18日から20日まで中国を国賓訪問する予定だ。ラム氏にとって、書記長就任後初めての外国訪問となる。 202
1~6月期に党員1.1万人を処分、国家主席など政治局員5人も (24/8/16)
ベトナム共産党中央執行委員会傘下の中央内政委員会は14日、記者会見を開き、1~6月期の腐敗防止対策の結果を発表した。 発表によると、各レベルの共産党委員会と監査委員会は、308の党機関(前年同期比+34増)、1万1005人(
チン首相、新任挨拶の伊藤新大使と会見 パートナーシップ深化へ (24/8/15)
ファム・ミン・チン首相は13日、任期開始の挨拶に訪れた伊藤直樹 駐ベトナム日本国特命全権大使と会見した。 チン氏は近年の両国関係の良好な発展に満足の意を表明し、ハイレベルを含むあらゆるレベルで交流が定期的に行わ
ロシア訪問のザン国防相、ロシア国防相と会談 (24/8/15)
ロシアを公式訪問中のファン・バン・ザン国防相は13日、同国のアンドレイ・ベロウソフ国防相と会談した。 今回のロシア訪問は、ウラジーミル・プーチン大統領が6月にベトナムを公式訪問した際に両国首脳間で合意に至った、
政治局、カイ副首相に警告処分 不動産関連の不正に関与 (24/8/15)
ベトナム共産党政治局・書記局は13日、党中央官房で会合を開き、ベトナム共産党中央執行委員会の結論を踏まえた上で、レ・ミン・カイ副首相・元政府監査委員長を処分することを決定した。 政治局・書記局は、カイ氏が公務
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved