ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

国会、8機関に削減 新国会副議長2人選出

2025/02/20 05:35 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre
  • 国会の組織構造に関する決議採択
  • 民族評議会と7委員会の計8機関で構成
  • 国会副議長2人選出、国会副議長は6人に

国会は18日、国会の組織構造、第15期国会(2021~2026年任期)における国会常務委員の調整に関する決議を採択した。

 これにより、国会は、4つの機関が削減され、民族評議会および7つの委員会の計8機関で構成される。各機関とその長は以下の通り。

◇国会民族評議会:イー・タイン・ハ・ニエ・クダム議長(旧国会民族委員会の長)
◇国会法律司法委員会:ホアン・タイン・トゥン委員長(旧国会法律委員会の長)
◇国会経済財政委員会:ファン・バン・マイ委員長(ホーチミン市人民委員会主席から転任)
◇国会文化社会委員会:グエン・ダック・ビン委員長(旧国会文化教育青少年児童委員会の長)
◇国会国防治安対外委員会:レ・タン・トイ委員長(旧国会国防安全保障委員会の長)
◇国会科学技術環境委員会:レ・クアン・フイ委員長(旧国会科学技術環境委員会の長)
◇国会民願監査委員会:ズオン・タイン・ビン委員長(旧国会民願委員会の長)
◇国会組織委員会:グエン・タイン・ハイ委員長(中央組織副委員長から転任)

 国会経済財政委員会に統合された旧国会経済委員会の長を務めたブー・ホン・タイン氏、農業環境省に統合された旧農業農村開発省の長を務めたレ・ミン・ホアン氏の2人は、国会副議長に選出された。これにより、国会副議長は従来の4人から6人に増えた。

[Thanh Nien 16:48 18/02/2025 / Bao Chinh Phu 17:37 18/02/2025, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
映画「ドクちゃん−フジとサクラにつなぐ愛−」、ベトナムで公開 (10:00)

 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の「ドクちゃん」ことグエン・ドクさんの、結合双生児として生まれた運命、今も後遺症と戦う宿命、そして平和...

ジャパンベトナムフェスティバル、ホーチミンで3月8日・9日 (9:19)

 ベトナム最大級の日越交流イベント「第10回ジャパンベトナムフェスティバルinホーチミン(The 10th Japan Vietnam Festival in Ho Chi Minh City)」が、3月8日(土)・9日(日)にホーチミン市1区9月23日公園Bエリア...

展覧会「ロバート・キャパ 戦争」、東京都写真美術館で3月開催 (8:46)

 20世紀が生んだ偉大な写真家の一人であるロバート・キャパの展覧会「ロバート・キャパ 戦争」が、3月15日(土)から5月11日(日)まで東京都写真美術館(東京都目黒区三田1-13-3恵比寿ガーデンプレイス内)地下1階展...

ブラインドボックスのぬいぐるみの「カスタム」で副収入を得る人々 (16日)

 中国発のぬいぐるみ「ベイビー・スリー(Baby Three=娃三歳)」が入った「ブラインドボックス」が若者の間で流行する中、多くの人々がこれを商機として関連サービスや商品を生み出し、毎月数百万VND(100万VND=...

トランプ大統領の関税政策、在ベトナム米企業の81%が懸念 (21日)

 在ベトナム米国商工会議所(AmCham)が会員企業を対象に2月に実施した調査で、企業の81%が、トランプ米大統領がベトナム製品に関税を課す可能性を懸念していることが分かった。  製造業の企業に限れば92%が...

ラムドン省:ベトナム初のESG不動産複合施設を着工 (21日)

 南中部高原地方ラムドン省ダラット市で19日、ベトナム初のESG(環境・社会・ガバナンス)複合施設となる不動産案件「ハウス・ダラット(Haus Da Lat)」が着工された。  同案件はザ・ワン・デスティネーション(...

ロンアン省党委書記がホーチミン市人民委主席に転任 (21日)

 20日に開かれたホーチミン市人民評議会の会議で、グエン・バン・ドゥオック氏が同市人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。  ホーチミン市人民委員会主席任命手続きの一環として、ドゥオック...

臨時国会が閉幕、政府構造改革などの決議採択 (21日)

 12日に開幕した第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会が19日に閉幕した。  今国会では、6.5日間の会期中に、◇国会組織法の一部条項を改正・補足する法律、◇改正政府組織法、◇改正地方政府組織法、◇改正...

ハウザン省人民委副主席がカントー市人民委主席に転任 (21日)

 20日に開かれた南部メコンデルタ地方カントー市人民評議会の会議で、同市のチュオン・カイン・トゥエン共産党委員会副書記が同市人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出された。  トゥエン氏は10日付...

ゲアン省:ビン国際空港、50年までに旅客処理能力1400万人に増強 (21日)

 交通運輸省は、2050年までを視野に入れた2021~2030年の北中部地方ゲアン省ビン国際空港の整備計画を承認した。計画によると、同空港で2本の滑走路と2つの旅客ターミナルを整備する。  同空港は、国際民間...

郡レベルの行政区を廃止、一部省・市を合併へ (21日)

 ベトナム共産党政治局・書記局はこのほど、国家構造改革の継続に関する結論第126号-KL/TWを公布した。  政治局・書記局はこの中で、郡レベルの行政区(◇省・中央直轄市直属の市、◇区=quan、◇郡=huyen、◇町...

ハノイ・メトロ、ビンG傘下企業と公共交通電動化推進で提携 (21日)

 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)と3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)はこのほど、地場系コングロマリット(複合企業)

ハノイ:メトロ3号線、運行開始6か月で340万人利用 (21日)

 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、2024年8月8日に高架区間の商業運転を開始したメトロ3号線は、運行開始から6か月が経過し、累計利用者数...

地場外食最大手、カフェ「ザ・コーヒー・ハウス」買収か (21日)

 地場外食チェーン最大手のゴールデンゲート(Golden Gate)は、カフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス(The Coffee House)」を買収したという。取引額は明らかにされていない。地元メディアが外電を引用して伝えた...

ミスター・ツーリズム・ワールド、ベトナム人モデルが初優勝 (21日)

 「ミスター・ツーリズム・ワールド2025(Mister Tourism World 2025)」の決勝大会が南中部沿岸地方ニントゥアン省で2月18日に開催され、ベトナム代表のフン・グエンさんがグランプリに輝いた。ベトナム人の優勝...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved