ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第14回日ASEAN防衛当局次官級会合、地域の平和と安定に貢献へ

2025/02/14 05:11 JST配信
(C) 防衛省
(C) 防衛省 写真の拡大.
  • 「ジャスミン」の防衛協力の実績を確認
  • 今後の新たな取り組みの実施に向け議論
  • 第11回日越次官級協議も開催、連携確認

防衛省・自衛隊は11日、福岡で第14回日ASEAN防衛当局次官級会合を開催した。

 議長は加野幸司防衛審議官が務め、ASEAN各国及びASEAN事務局に加え、ASEAN加盟が原則合意されている東ティモールがオブザーバーとして参加した。

 ASEANからはブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムが参加し、このうちベトナムからはホアン・スアン・チエン国防次官が出席した。

 会合では、2023年11月に開催された第8回日ASEAN防衛担当大臣会合において日本が提示した「防衛協力強化のための日ASEAN大臣イニシアティヴ:ジャスミン(Japan-ASEAN Ministerial Initiative for Enhanced Defense Cooperation=JASMINE)」の下で取り組んできた具体的な防衛協力の実績について各国防衛当局次官級で確認した。また、今後の新たな取り組みの実施に向け、率直な議論を行った。

 日本は、厳しい挑戦を受ける安全保障環境の中で、地域の安全保障協力をリードするASEANの役割がますます重要になっていると強調した。加えて、「ジャスミン」は日本が目指す「自由で開かれたインド太平洋」と「インド太平洋に関するASEANアウトルック」という、本質的原則を共有するビジョンの実現を力強く後押しするものだとした。

 その上で、日本は「ジャスミン」に基づく具体的取り組みについて振り返り、ASEANとの新たな防衛協力の可能性について発表した。

 ASEAN各国とASEAN事務局は、地域の平和と安定に向けた今後の日ASEAN防衛協力について発表し、意見交換を行った。

 会合を通じて、日本とASEAN諸国が引き続き「ジャスミン」の4つの柱を基に協力し、共に地域の平和と安定に一層貢献していくことを確認した。

 なお、10日には同じく福岡で第11回日越次官級協議が開催された。協議には、日本側から加野防衛審議官、ベトナム側からチエン国防次官が出席し、両国間の防衛協力・交流や地域情勢について意見交換を行い、引き続き、防衛協力・交流の一層の進展に向けて緊密に連携していくことを確認した。

[2025年2月12日/2025年2月11日 防衛省報道資料 A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
新着ニュース一覧
全国で軍・公安の新兵入隊式、ハノイとホーチミンで計9400人入隊 (6:45)

 全国の各省・市で13日から15日にかけて、人民軍と人民公安の新兵入隊式が順次行われている。  初日の13日には、63省・市のうちハノイ市やホーチミン市など52省・市で新兵入隊式が行われた。  ハノイ市...

ホーチミン:乾季に季節外れの記録的大雨 (6:25)

 乾季の真っただ中にもかかわらず、12日夜から13日早朝にかけてホーチミン市の各地で100mm以上の大雨が観測された。これは、乾季に同市で記録された雨量としては異例の多さだった。  市内の各地点で観測され...

自動車部品に対する輸入関税免除、27年末まで延長 新政令 (5:31)

 政府は10日、輸出入関税の優遇措置に関する政令第26号/2023/ND-CPの一部を改正・補足する政令第21号/2025/ND-CPを公布した。新政令は即時施行された。  新政令によると、国内でまだ生産できない自動車生産...

ホーチミンの「宝くじ集落」に暮らす人々のテト事情 (9日)

 ホーチミン市の「宝くじ集落」に暮らす人々の多くは、テト(旧正月)であろうといつもと変わらず、宝くじを売りに出かけては見慣れた貸し部屋(下宿)の住まいに帰る。  彼らにとってテトの最大の喜びは、近所...

第14回日ASEAN防衛当局次官級会合、地域の平和と安定に貢献へ (5:11)

 防衛省・自衛隊は11日、福岡で第14回日ASEAN防衛当局次官級会合を開催した。  議長は加野幸司防衛審議官が務め、ASEAN各国及びASEAN事務局に加え、ASEAN加盟が原則合意されている東ティモールがオブザーバ...

ベトナム航空、ホーチミン~北京(大興)線を3月30日就航 (4:21)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は3月30日、ホーチミン市タンソンニャット国際空港と中国の北京にある北京大興国際空港を結ぶ直行便を就航する。  北京大興国

高島屋、ベトナムに富裕層向け住宅内装事業の孫会社を設立へ (4:10)

 株式会社高島屋(大阪府大阪市)の連結子会社である高島屋スペースクリエイツ株式会社(TSC、東京都中央区)は、ベトナムに富裕層向け住宅内装事業を手掛ける新会社を設立し、富裕層向け住宅内装事業を開始する。 ...

井上石灰工業、地場BMCグループと合弁契約を締結 (3:43)

 1884年創業のファインケミカルメーカーである井上石灰工業株式会社(高知県南国市)は1月23日、今後人口が増加し農業生産の重要性が増すアジア圏での事業拡大を目的として、ベトナムの農業市場で強いマーケットポ...

カミチク、ハノイに和牛焼肉店「肉昌」をグランドオープン (2:41)

 カミチクグループ(鹿児島県鹿児島市)は12日、ハノイ市バーディン区チュックバック街区イエンフ通り42D番地(42D Yen Phu, phuong Truc Bach, quan Ba Dinh, TP. Ha Noi)に和牛焼肉店「肉昌(NIKUSHO)」をグランド...

中古車市場、25年の取引台数1万台超の見通し 大幅成長 (13日)

 ベトナムの中古車市場は、販売数の増加とサービスの品質の改善により急拡大している。同市場は2025年に大幅に成長すると予想されている。  自動車情報専門サイト<Oto.com.vn>を運営するネクストジェン・...

臨時国会開幕、政府組織の再編関連の法案や決議案など審議 (13日)

 第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会が12日に開幕した。会期は19日までの6.5日間で、政府組織の再編や簡素化を実施するための法案や決議案を審議する。  臨時国会では、◇政府組織法改正案、◇地方政府...

アジア太平洋企業の対外投資先ランキング、越が6位 PwC調査 (13日)

 大手国際会計事務所の英系プライスウォーターハウスクーパース(PwC)が発表した「第28回世界CEO意識調査」のアジア太平洋分析版によると、ベトナムはアジア太平洋地域の企業による対外投資先として6位に立った。...

「レインコート着用目的のバイク停止」に罰金?警察が否定 (13日)

 最近、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で「バイク走行時にレインコートを着用するために停止した場合、最大で1400万VND(約8万3000円)の罰金が科される」という投稿が急速に拡散され、大きな話題に...

FPT、「韓国のシリコンバレー」に事務所を開設 (13日)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、「韓国のシリコンバレー」と呼ばれるキョンギド(京畿道)ソンナム(城南)市のパンギョ(板橋)に事務所を開設した。

ハノイ、世界で最も空気が汚い都市に 大気汚染が深刻化 (13日)

 ハノイ市では最近、大気汚染が深刻化している。スイス企業「IQAir」によると、12日午前8時15分時点で、大気汚染の程度を示す大気質指数(Air Quality Index=AQI)が市全体の平均で234となり、世界で最も空気が汚...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved