ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

通信郵便技術学院、国内初の空間型AIセンターを開設へ (24/5/16)
情報通信省傘下の通信郵便技術学院(PTIT)は14日、米イオン・リアリティ(EON Reality)のベトナム法人イオン・リアリティ・ベトナム(EON Reality Vietnam)との間で、ベトナムの教育におけるデジタル変革に関する戦略的提携契約を締結した。
ダナン:西側環状道路が開通、投資総額92億円 (24/5/16)
南中部沿岸地方ダナン市の国道14B号線とホーチミン道路(第1期)を結ぶ西側環状道路が13日に開通した。 同環状道路は、全長19km、全幅15m、歩道幅5.5m、中央分離帯幅15mの4車線の道路となっている。 起点は
政府、ラオスの風力発電所からの電力輸入案を原則承認 (24/5/15)
チャン・ホン・ハー副首相は、商工省に送付した公文書の中で、ラオスのチュオンソン風力発電所からの電力輸入案と、ベトナムへの送電線の建設案を原則承認した。 また、これに関して「2021~2030年国家電力開発計画及び205
ハノイ:メトロ2A号線、23年は5.7倍増益 年間計画の2倍に (24/5/15)
ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)の2023年業績(監査済)は、売上高が前年比+7%増の5150億VND(約31億6000万円)、税引後利益が同5.7倍の130億VND(約8000万円)...
韓国SKリビオ、ハイフォンで生分解性プラスチック工場を着工 (24/5/15)
韓国の化学素材大手SKCの子会社で化学素材事業へ投資を行うSKリビオ(SK Leaveo、旧エコヴァンス=Ecovance)は11日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のディンブー・カットハイ経済区にあるディンブー工業団地で、生分解性プラスチック(PBAT)
フーイエン省:国内初の小型EVタクシーサービス開始、運賃も格安 (24/5/15)
地場レッツゴー・アンビン(Let’s Go An Binh)はこのほど、南中部沿岸地方フーイエン省トゥイホア市で国内初の小型電気自動車(EV)タクシーサービスを開始した。使用する車両は小型EV「宏光MINI EV(Hong Guang Mini EV)」。
首相、中国主要企業19社と会談 グリーン経済などで協力強化へ (24/5/15)
ファム・ミン・チン首相は14日、ベトナムと中国の経済協力の強化について、奇瑞汽車(Chery Automobile)やファーウェイ(Huawei)、中興通訊(ZTE)など、グリーン経済やデジタル経済産業を展開する中国の主要企業19社との会談を主催した。
ホーチミン:60年までにメトロ10路線、総延長510kmに (24/5/15)
ホーチミン市交通運輸局はこのほど、2045年までを視野に入れた2030年までの鉄道輸送開発の方向性に関するベトナム共産党政治局の2023年2月28日付け結論第49号-KL/TWに従って、同市都市鉄道(メトロ)システム開発計画に関する緊急提案文書を同
「一等地の1ベッドルーム家賃が高いアジアの都市」、ハノイが9位 (24/5/14)
世界の不動産情報を提供する「グローバル・プロパティ・ガイド(Global Property Guide)」が先般発表したレポートによると、「一等地の1ベッドルームアパートの家賃が最も高いアジアの都市」のランキングでハノイ市が9位となった。
韓国ヒョースン、ホーチミンに大規模データセンター建設へ (24/5/14)
韓国財閥ヒョースン(暁星)のイ・サンウン副会長 兼 最高執行責任者(COO)が10日、レ・ミン・カイ副首相と会見した。同氏はこの中で、ホーチミン市直轄トゥードゥック市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)に大規模なデータセンターを建設する計画
マレーシアのタンチョン、越で広州汽車製ガソリン車を販売へ (24/5/14)
マレーシア自動車メーカー大手のタンチョン・モーター・ホールディングス(Tan Chong Motor Holdings=TCMH)は、ベトナム子会社のTCサービシズ・ベトナム(TC Services Vietnam=TCSV)を通じて、中国自動車大手の広州汽車集団(GAC)の...
サムスン、毎年10億USDをベトナムに投資へ (24/5/13)
ベトナムを訪問した韓国サムスングループ(Samsung Group)のパク・ハクキュ最高財務責任者(CFO)は9日、ファム・ミン・チン首相と会見した際、近い将来ベトナムに毎年10億USD(約1560億円)を投資する考えを明らかにした。 パ
30年までに資産10億USDの億万長者10人以上の誕生目指す (24/5/13)
政府は9日、新時代におけるベトナム人実業家の役割の構築および促進に関する2023年10月10日付けの共産党政治局決議第41号-NQ/TWを実施するにあたり、政府の行動計画を定めた決議第66号/NQ-CPを公布した。 決議第66号による
ビンファスト、米国市場向けEVにソニー動画サービスを世界初搭載 (24/5/13)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、米国で販売中のス
サムスンウェルストーリーのコールドチェーン物流センター完成 (24/5/13)
給食事業を手掛ける韓国のサムスンウェルストーリー(Samsung Welstory)はこのほど、北部紅河デルタ地方バクニン省に、コールドチェーンシステムを備えた物流センターが完成したと発表した。同社によると、ベトナム北部で給食事業者がコール
韓国の産後女性ケア施設を展開へ、地場スパが韓国企業と提携 (24/5/13)
韓国で産後の女性のケアを行う施設「産後調理院」を運営するハッピーマムワールド(Happymom World)はこのほど、ホーチミン市にあるボン・スパ(Bon Spa)との間で、ベトナムにおける産後調理院に関する教育・コンサルティングに関して提携した
「ベトナム中銀、利上げの可能性は低い」HSBC予想 (24/5/13)
香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、ベトナム国家銀行(中央銀行)が利上げを実施する可能性は低いとの見方を示した。この背景には、ベトナム中央銀行が、経済回復や為替相場の安定化を目指していることがある。
不動産譲渡による個人所得税、23年は▲46%減 6年ぶり減少 (24/5/13)
財政省によると、2023年における不動産譲渡による個人所得税は前年比で減少し、2017年以来6年ぶりに減少に転じた。 2017年から2022年にかけて、不動産譲渡による個人所得税は増加の一途を辿り、増加率はいずれも+10%を上
英国の高級携帯電話ブランド、ハノイにベトナム1号店オープン (24/5/13)
英国の高級携帯電話ブランド「XOR」はこのほど、ハノイ市ホアンキエム区ハンバイ(Hang Bai)通り17番地にベトナム1号店をオープンした。 「XOR」は世界最高品質の素材を使用し、ヨーロッパの職人によって手作りされたエリー
ホーチミン:電気バス試行2年、運行中は1路線のみ (24/5/10)
ホーチミン市では、電気バス路線の試験導入から2年が経過したものの、補助金の不足とデポ(車庫)用の土地の未確保により、電気バスの展開が難航している。これは、同市交通運輸局が先般発表した報告で明らかになったもの。
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved