ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【SAISHOKU KENVI★才色兼備】チャン・アインさん/広告業界勤務

2016/05/16 08:28 JST配信

ベトナムで働く日本人を紹介している本コラム。時に趣向を変えて、 「SAISHOKU KENVI と題し、ベトナム国内で活躍する 「才色兼ね備えるベトナム女性」 に、仕事に対する価値観や将来の夢などをインタビューしていきます。

「女性の社会進出」は世界中で注目されている問題だと思いますが、インタビューで出会う方達のようなアグレッシブな女性を見るたびに、その勢いを感じます。

今回インタビューした ハノイ出身のチャン・アイン(Trang Anh) さんもその一人。 ベトナムの美容業界では「インフルエンサー」と言われるほどの知名度があります。 アインさんは、化粧品などを売っているウェブサイトの運営をはじめ、幅広い範囲で活躍されています。

運良く今回は、 Jellyfish HR 社員の同級生だったということで、インタビューをお願いすることができました。

「プロ」として勉強したりするのが当たり前

―― アインさん、はじめまして! 早速ですが自己紹介をお願いします!

アイン: 名前はアイン(Anh) といいます。私の出身はハノイですが、大学への進学をきっかけにホーチミン市に来ました。ベトナム国家大学直属のホーチミン市経済法律大学を卒業して、現在24歳です。

―― 自己紹介ありがとうございます。やっぱり。会った瞬間にハノイの方だと思いましたよ!  アインさんは現在ホーチミンでどのようなお仕事をされているのですか?

アイン: 24h.com.vn 直属ウェブサイトで、デジタルマーケティングを行っています。最近では「バイラルメディア」と言われたりしています。このメディアの特徴としては、SNSと連携して発信されることが多いので、拡散力が凄いんです! 世界的に有名なのは 「Buzzfeed」 ですね。月間で約8500万の人達がサイトを訪れています。

あとは、イベントやトークショーなどを運営して様々な広報活動を行っています。

1番メインの仕事は 「Below the line (Branding Activation) 」 と呼ばれている仕事です。

  • Below the line・・・マスメディア(新聞やテレビ等)以外を使った広告のことを指す。主に、WEBサイト、イベント、DM、屋外広告等。

他には、自分で化粧品などを販売するウェブサイト 「Vì Phái Đ?p(女性のために)」 を運営しています。

―― かなり忙しそうですね。日本でもバイラルメディアはトレンドだったので、なんとなく分かります。 「TABI LABO などが有名どころになっています。著作権の問題とか大変そうですが・・・。

  様々なお客様と会う機会が多いと思いますが、仕事において大切にしていることはありますか?

アイン: 「責任感」を持つことですね。新しい仕事に出会うと分からないことがあったりします。それを知らないからと言って済ますのではなく、 「プロ」として勉強したりするのが当たり前 だと思います。

私は、故郷であるハノイから離れて、ホーチミン市で大学生活を過ごしました。そこで辛いことをたくさん経験したけど、それを乗り越えるたびに責任感が大切だということをよく理解することができたんです。

―― これまでのアインさんの功績は、「責任感」を大切にしてきたからこそだと確信しました。常に責任感を持つこと、自分も肝に銘じなければ。

  勝手な想像で申し訳ないですが、 アインさんは強い野心を持ってらっしゃるように思います。将来の夢はありますか?

アイン: もちろんあります! 今勉強しているデジタルマーケティングの知識を活かして、 将来は更に規模の大きなECサイトを運営したい と思っています。自分の好きな化粧品とか、好きな服をたくさんの人に届けたいです。日本の化粧品はベトナムでもの凄く人気なので、いつか日本の化粧品会社ともタッグを組んでみたいです。

―― 素敵な夢ですね。日本の化粧品はやっぱり安心して使われているんですね。もし、日本の化粧品会社でベトナムへの進出を検討中であれば、是非アインさんと会ってみて欲しいものです。

いつも笑顔を大切に

―― ところで、アインさんは仕事一筋のように感じられますがライフワークバランスについてはどう思いますか?

アイン: 休みの日は大好きな旅行に行きたいです! 海外だとタイに行きたいですね。 旅行は一番のストレス発散方法 ですから、ベトナム国内はコンプリートしたいと思っています。

今一人暮らしをしていますが、家族とは毎日電話で話します。今は仕事が忙しいけど、結婚したら家族を1番大切にしていきたいですね。

―― 東南アジアの中でも「タイ」のファッションは群を抜いていますよね! 毎日電話となるとネタがなくなりそうですが、家族とのコミュニケーションも大事にされているんですね! では、アインさんが尊敬している人を教えてください!

アイン: 私の尊敬している人は 「お父さん」 です。物知りで、かしこい。そして、辛いことがあった時にそれを乗り越える姿を何度も見てきました。

ベトナム独立後に働いていた会社を退職してしまったんですが、諦めずに乗り切って、今では自分で事業をしています。 何が起きても諦めない姿勢 がとても好きです。

―― 子供から見る親の存在というのは、いつになっても大きくなるばかりですよね。お父様の「諦めない姿勢」とアインさんが大切にしている「責任感」は同じように思えます!  休日は家族? それとも旅行ですか?

アイン: 旅行ですっ!(笑)  以前勤めていた会社は土日休みだったので。今は土曜日も仕事をしているので、ホーチミン市内のカフェに友達といきます。オススメはフーニュアン区にある Mi?n Đông Th?o Cafe です。是非行ってみてください。あとは、運営しているWEBサイトのお客様とも会ったりしてます!

―― そこは旅行なんですね(笑) アインさんオススメのカフェにも行ってみたいです。ところで、 美しさの秘訣があれば教えてください!

アイン: いつも笑顔を大切にしています。私の机の上には 「Remember to Smile always」 と書かれたの紙を置いています。あと、化粧品は高いものを使うのではなく、自分の肌に合ったものを使っています。

―― お会いしてみると、確かにアインさんの暗い顔が想像できないです!!

自分を愛そう!

―― それではアインさん、最後に読書に方に一言メッセージをお願いします。

アイン: 女性だからといって、男性の一歩後ろとは考えないでください。女性だからこそ、自分に自信を持ってください!

自分を理解することで、他人を理解することができます。自分を愛することで、他人を愛することができると思います。

―― 素晴らしいメッセージをありがとうございます!

  そして、本日は長い時間お付き合い頂きありがとうございました! 今後も活躍を見守らせて頂きます!

著者紹介
JellyfishHR Co.,Ltd
2013年8月から日系人材紹介会社としてベトナムに進出。現在「ハノイ」「ハイフォン」「ホーチミン」の3拠点にて、日系、非日系問わず人材紹介サービスを提供しており、常に100件を超える日本人向けのベトナム勤務の求人・仕事を保有している。
◆ホームページURL : https://jellyfishhr.jp
ベトナム求人・転職・就職をお考えの方はこちら
Voice ~ベトナム最前線で働く人の声~
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
「公共部門での汚職取り締まり」、タイニン省がトップに PAPI (6:34)

 ベトナム祖国戦線幹部育成科学研究センターと地域社会開発研究サポートセンター(CECODES)、国連開発計画(UNDP)は15日、ベトナムの各省・市における「統治・行政・管理効果指数(PAPI)」の2024年版調査結果を発表...

宇宙から初の「シンチャオベトナム」、ベトナム系女性が宇宙飛行 (6:10)

 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙企業ブルー・オリジン(Blue Origin)は14日、女性6人を乗せた宇宙船「ニュー・シェパード(New Shepard)」による宇宙飛行を成功...

越中海軍、トンキン湾で合同巡視を実施 海上協力強化 (5:54)

 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイル護衛艦「HQ-015チャンフンダオ(Tran Hung Dao)」と「HQ-016クアンチュン(Quang Trung)」の2隻が、中国・広西チワン族自治区北海市の港を出発し、中国海軍とのト...

ベトナム戦争の孤児ら乗せた米軍機「ベビーリフト」墜落から50年 (13日)

 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を迎え、墜落現場となったホーチミン市12区ブオンライ(Vuon Lai)通りで追悼式が行われた。  「オペレー...

チン首相、訪越のエチオピア首相と会談 直行便運航へ (5:45)

 ファム・ミン・チン首相は政府官房で15日、「グリーン成長とグローバル目標のためのパートナーシップサミット(P4G)」への出席に合わせてベトナムを公式訪問中のエチオピアのアビィ・アハメド・アリ首相と会談を...

政府、過去最大規模500兆VNDの優遇融資枠設定へ (4:33)

 政府は現在、過去最大規模となる500兆VND(約2兆7600億円)の優遇融資枠の設定を計画している。科学技術、イノベーション、戦略的インフラといった基盤分野への直接的な支援を通じて、経済成長を下支えする原動力...

航空機輸入条件を見直し、型式証明の発行・認証機関を追加 中国も (4:30)

 政府は13日、民間航空分野における条件付き経営事業に関する政令第92号/2016/ND-CPの一部を改正・補足する政令第89号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施行された。  新政令では、ベトナムに輸入する航...

FPTジャパンとトランスウェア、協業関係強化へ覚書締結 (3:57)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)の子会社であるFPTソフトウェアジャパン株式会社(FPTジャパ

川西倉庫、地場物流企業を子会社化 ベトナムの倉庫事業に参入 (2:37)

 総合物流サービスを手掛ける川西倉庫株式会社(兵庫県神戸市)は、地場物流企業のトアンファット・ロジスティクス(Toan Phat Logistics=TPL、南部メコンデルタ地方ロンアン省)の子会社化を目的とした株式譲渡契...

国会常務委員会、行政区再編に関する決議を採択 (16日)

 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効した。  決議によると、ベトナム共産党の指示に従い、全国の村レベルの行政区(村、街区、町=thi tran...

ベトナムと中国、鉄道・道路分野で協力文書7件を締結 (16日)

 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち会いのもと、中国側パートナーとの間で、鉄道分野と道路分野に関する7件の重要な協力文書に署名...

サングループ、北部最大級の複合都市区「サンメガシティ」を造成へ (16日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)はこのほど、ベトナム北部で最大規模となる複合都市区プロジェクト「サンメガシティ(Sun Mega City)」を発表した。  同都市区はハノイ市中心部から南へ約50...

サイゼリヤ、ベトナム初出店 ホーチミンに5月オープン (16日)

 イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開する株式会社サイゼリヤ(埼玉県吉川市)は5月上旬、ホーチミン市直轄トゥードゥック市にあるショッピングセンター「ギガモール(Gigamall)」に出店する。同社にとってベ...

フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船、ベトナムに初寄港 (16日)

 フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船「BRPガブリエラ・シラン(BRP Gabriela Silang)」が14日、南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。フィリピン沿岸警備隊の船舶がベトナムを訪問するのは初めて。202...

ハノイ国家大学と清華大学、越中大学ネットワーク設立で覚書締結 (16日)

 ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)は14日、中国の清華大学との間で「ベトナム・中国大学ネットワーク」の設立に関する覚書を締結した。これは、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved