ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第16回】こんなことある!? LCCでは○○に気をつけなくちゃ!

2016/03/29 08:40 JST配信

どうも! 最近、チョンマゲを引っ張られて、スポッと抜けるかどうか確認される Double Wish Shinsuke です。

この仕事をしていると、「今週末イベント出られる?」だとか、「明後日打ち合わせ来られる?」など、急に仕事が入ることが多いんです。

よって、事前に計画を立ててベトナム国内を旅行したことがありませんでした。

しかし、先日、「こんなことじゃどこにも行けない!」「ベトナムに来ているのだから、ベトナムのことをもっと知らなきゃ!」という旅行に行きたい欲望に都合のいい言い訳の衣を着せ、行って来ました。

ベトナム最後の秘境フーコック島に!!!

フーコック島はベトナム最西端にある島。 白砂のビーチと青い海、美しい夕焼を堪能できる場所 で、近年リゾート開発が急速に進んでいます。

そこへ、急遽行くことを決めました。

朝、ベトナム語の学校の授業が終わってから、思い立ったのです。

それから1時間足らずでチケットを予約し、その日の夜9時には空港にいました。

リアル世界弾丸トラベラーです!

もちろん貧乏芸人ですから、飛行機は 価格重視の格安航空会社(LCC) です。

LCCは価格が安い分、フルサービスの航空会社とは設備面で差が出たりしますよね。

例えばこれ!

こういうところが野ざらしというか、野生というか、傷跡がそのまま残る遺跡のような飛行機が多いです。

まぁ、格安航空ですから、こんなことがあってもしょうがないんです。

壊れてようが機内は快適に過ごせますし。

そんなことを思いながら、飛行機は離陸したので、ゆっくり寝て機内を過ごそうと思い、椅子をリクライニングしようとしました。

ん?あれ?

押せない?

横にボタンがあるはずなのに・・・。

どこだ?どこだ?

いや、引っ込んでるーーーーーーーー

リクライニングボタン壊れとるんかい!

誰がどうしたらこんな壊れ方すんの?!

まぁ、いいですよ。どうせ50分のフライト。

寝なくても快適に過ごせますし。

僕の席は窓側。

星空を見ながら夜のフライトを楽しむことができるではありませんか。

窓の外を眺める。

幸い天気が良く、星が見え、旅行の始まりの幸先の良さを感じました。

ん?!

何か臭う?!

なんか臭いんです。

誰かがドリアン持ち込んだか?!

いや、周りを見渡しても、そんな人は誰もいません。

屁こいた?

いや、屁の臭いとは違う。

どこか懐かしいコタツの中の臭いなんです。

なんだ、なんだ?!

どこだ、どこだ?!

麻薬犬のように臭いのする方へクンクン鼻を近づけると・・・

なんと、 後ろの人の裸足の足が僕の右隣、窓際のところへ伸び出てきているではありませんか?!???

くっせーーーーーーーーっ

そのときの僕の表情(足までは写真でおさえられなかったです)

しかも、 足、むっちゃ汚い!

もうね、これは、快適ではないです。

不快です。

しかし、これはLCCが悪いわけではありませんから、自分から注意しようと思い後ろのおっさんと思われる人を見たら・・・・

むっちゃ若い女性なんかーーーーーい!!!

20代ぐらいの若い女性の汚い足でした。

こりゃ、参りました。こんな人前で嫁入り前の女性を傷つけるわけにはいきません。

僕はゆっくり前を向き、頭の中でお経を唱えることにしました。

臭いは鼻を襲ってきますが。

この危険性はLCCに限ったことではありませんね。

どんな飛行機にも起こりうる出来事です。

汚い足、臭い足はあなたの周りに常に存在します。

そして、自分がその加害者になる可能性も秘めています・・・。

互いに気をつけるのが1番ですね。

それでは、また次回!

著者紹介
Double Wish Shinsuke
982年生まれ熊本県出身、熊本高校、中央大学卒業、よしもと東京NSC13期生rnNSC(養成所)を卒業後、同郷のKazuとDouble Wishを結成。「ロンドンハーツネットムービー」トライアングルにて、Kazuが引っかかる。その時にKazuの発した「既読せぇーや」が、その年の流行語大賞にノミネートされたとかされないとか。rn「ベトナムで一番有名な日本人」になる為に日々奮闘中。
ダブルウィッシュのベトナムウィッシュ
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
「公共部門での汚職取り締まり」、タイニン省がトップに PAPI (6:34)

 ベトナム祖国戦線幹部育成科学研究センターと地域社会開発研究サポートセンター(CECODES)、国連開発計画(UNDP)は15日、ベトナムの各省・市における「統治・行政・管理効果指数(PAPI)」の2024年版調査結果を発表...

宇宙から初の「シンチャオベトナム」、ベトナム系女性が宇宙飛行 (6:10)

 米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス氏が設立した航空宇宙企業ブルー・オリジン(Blue Origin)は14日、女性6人を乗せた宇宙船「ニュー・シェパード(New Shepard)」による宇宙飛行を成功...

越中海軍、トンキン湾で合同巡視を実施 海上協力強化 (5:54)

 ベトナム海軍第4地域海軍第162旅団所属のミサイル護衛艦「HQ-015チャンフンダオ(Tran Hung Dao)」と「HQ-016クアンチュン(Quang Trung)」の2隻が、中国・広西チワン族自治区北海市の港を出発し、中国海軍とのト...

ベトナム戦争の孤児ら乗せた米軍機「ベビーリフト」墜落から50年 (13日)

 2025年4月4日、ベトナム戦争末期の米軍による「オペレーション・ベビーリフト」の航空機墜落から50年を迎え、墜落現場となったホーチミン市12区ブオンライ(Vuon Lai)通りで追悼式が行われた。  「オペレー...

チン首相、訪越のエチオピア首相と会談 直行便運航へ (5:45)

 ファム・ミン・チン首相は政府官房で15日、「グリーン成長とグローバル目標のためのパートナーシップサミット(P4G)」への出席に合わせてベトナムを公式訪問中のエチオピアのアビィ・アハメド・アリ首相と会談を...

政府、過去最大規模500兆VNDの優遇融資枠設定へ (4:33)

 政府は現在、過去最大規模となる500兆VND(約2兆7600億円)の優遇融資枠の設定を計画している。科学技術、イノベーション、戦略的インフラといった基盤分野への直接的な支援を通じて、経済成長を下支えする原動力...

航空機輸入条件を見直し、型式証明の発行・認証機関を追加 中国も (4:30)

 政府は13日、民間航空分野における条件付き経営事業に関する政令第92号/2016/ND-CPの一部を改正・補足する政令第89号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施行された。  新政令では、ベトナムに輸入する航...

FPTジャパンとトランスウェア、協業関係強化へ覚書締結 (3:57)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)の子会社であるFPTソフトウェアジャパン株式会社(FPTジャパ

川西倉庫、地場物流企業を子会社化 ベトナムの倉庫事業に参入 (2:37)

 総合物流サービスを手掛ける川西倉庫株式会社(兵庫県神戸市)は、地場物流企業のトアンファット・ロジスティクス(Toan Phat Logistics=TPL、南部メコンデルタ地方ロンアン省)の子会社化を目的とした株式譲渡契...

国会常務委員会、行政区再編に関する決議を採択 (16日)

 国会常務委員会は14日、行政区再編に関する決議第76号/2025/UBTVQH15を採択した。同決議は翌15日に発効した。  決議によると、ベトナム共産党の指示に従い、全国の村レベルの行政区(村、街区、町=thi tran...

ベトナムと中国、鉄道・道路分野で協力文書7件を締結 (16日)

 チャン・ホン・ミン建設相は、ベトナムを公式訪問していた中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主席の立ち会いのもと、中国側パートナーとの間で、鉄道分野と道路分野に関する7件の重要な協力文書に署名...

サングループ、北部最大級の複合都市区「サンメガシティ」を造成へ (16日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sungroup)はこのほど、ベトナム北部で最大規模となる複合都市区プロジェクト「サンメガシティ(Sun Mega City)」を発表した。  同都市区はハノイ市中心部から南へ約50...

サイゼリヤ、ベトナム初出店 ホーチミンに5月オープン (16日)

 イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を展開する株式会社サイゼリヤ(埼玉県吉川市)は5月上旬、ホーチミン市直轄トゥードゥック市にあるショッピングセンター「ギガモール(Gigamall)」に出店する。同社にとってベ...

フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船、ベトナムに初寄港 (16日)

 フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船「BRPガブリエラ・シラン(BRP Gabriela Silang)」が14日、南中部沿岸地方ダナン市のティエンサ港に寄港した。フィリピン沿岸警備隊の船舶がベトナムを訪問するのは初めて。202...

ハノイ国家大学と清華大学、越中大学ネットワーク設立で覚書締結 (16日)

 ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)は14日、中国の清華大学との間で「ベトナム・中国大学ネットワーク」の設立に関する覚書を締結した。これは、中国の習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 国家主...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved