ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第17回】「肉食女子」はいる?ベトナム独身女性の恋愛感調査

2015/11/26 09:30 JST配信

今回は ベトナム女性の恋愛事情 についてです。「ベトナム女性は嫉妬深い」とよく言われますが、実際のところどうなのでしょうか? 彼女たちの彼氏の探し方や付き合い方などについて、20~34歳で「現在彼氏がいる」または「彼氏がいたことがある」独身女性300人を対象に調査しました。

出会いの多くは「学校」。但し「オンライン」が13%も

以前、 「彼女探しもオンライン?! ベトナム独身男性の恋愛事情」 という記事でも触れましたが、現在の彼氏(もしくは直近の元彼)とは 「学校」で出会ったという人が多い ようでした。特徴的なのは、 「オンライン」という回答が13% に上っている点でしょう。ベトナムでは、Facebookなどで知らない人へ友達申請したり、スマホアプリを使って近くにいる面識のない人に声をかけるなんていうことも、若者の間では日常的に行われており、 オンラインでの出会いは日本よりも肯定的に捉えられています。

付き合うまでのアプローチは比較的「控え目」

好きな男性ができたとき、ベトナム女性はどのようにアプローチするのでしょうか?

「好きな人ができたら自分から積極的にアプローチをする」と回答したのは全体の21%で、「今の彼氏へのアプローチも自分からした」という人は10%に過ぎません。

また、好きな人に彼女がいた場合、「諦める」と回答したのが6割で、相手も自分のことが好きだとわかっていても「待つ」との回答が4割を占めるなど、付き合うまでは積極的に行動せず、まずはFacebookなどのメッセージアプリを使って 相手の反応を見る、というのが最も一般的 なようです。

付き合った後の親密度は「濃い」

一方で、一旦付き合い始めると、拘束が一気に強まるようです。彼氏に会うのは「週に数回以上」との回答は半分程度でしたが、彼氏と「毎日電話する」という人が47%、メッセージについては、 「1日60通以上のやりとりをする」という人が3割 もいます。よく、ちょっと連絡しなかっただけで彼女に怒られたというベトナム男性の声をよく聞きますが、何となく状況が目に浮かぶような数字ですね。

またデートの支払いに関しても、 83%が「彼氏が全部払う」「彼氏が多く払う」 と回答しています。学生であっても、男性が少し多めに払うのが習慣化しているようです。

ベトナムに「肉食女子」はいるのか

ちなみに、日本で少し前から聞かれるようになった「肉食女子」、ベトナムには存在するのでしょうか?

今回の回答者の中に、 「恋愛に非常に積極的」「好きな人がいたら自分から告白する」などと回答してくれた女性が10%ほどいました。 彼女たちの多くは、好きな人ができたら積極的にアイコンタクト、ボディタッチ。相手に彼女がいても半数以上が構わずアプローチし、いざ付き合うとなったら メッセージは1日100通 というアグレッシブな女性たちです。

ベトナムの女性は強い、とよく言われますが、今後ますます強さを増し「肉食女子」の割合も増えてしまいそうな予感がします。

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハイテク・GX・半導体分野の高付加価値化で日越協力フォーラム開催 (14:03)

 石破茂内閣総理大臣は28日午後、ファム・ミン・チン首相とともに、日越企業が会するハイテク・グリーントランスフォーメーション(GX)・半導体分野における高付加価値産業創出に向けた日越協力フォーラムに参加...

ラムドン省:国会民族評議会議長が党委書記に転任 (14:02)

 ベトナム共産党政治局は、国会民族評議会議長のイー・タイン・ハー・ニエ・クダム氏を、南中部高原地方ラムドン省共産党委員会書記(2020~2025年任期)に任命した。  同省で28日に開催された任命式には、政...

ホーチミン:ビンタン区にブックストリートが新たにオープン (14:02)

 「第4回ベトナム書籍・読書文化の日」開幕に合わせて25日、ホーチミン市ビンタン区にブックストリートが新たにオープンした。  ビンタン区ビンチドンB街区の高技術医療区内に設置され、広さ約2000m2に12の...

1975年4月30日、統一会堂でベトコンの旗を振った兵士の記憶 (27日)

 1975年4月30日、特殊部隊の兵士だったファム・ズイ・ドー上尉(男性・75歳)は、南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の2階に駆け上がり、南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)の旗を何度も振っ...

石破首相、クオン国家主席とマン国会議長と会談 (13:35)

 ベトナムを訪問している石破茂内閣総理大臣とルオン・クオン国家主席は現地時間28日午前11時20分から約45分間にわたり、国家主席府で会談を行った。その後、現地時間同日午後2時20分から約40分間にわたり、国会...

THグループ、ビンズオン省に新工場建設へ 投資総額334億円 (13:15)

 THミルク(TH Milk)などを展開する乳業大手THグループ(TH Group)は、東南部地方ビンズオン省の第3ソンタン工業団地内に牛乳・乳製品加工工場「THビンズオン(TH Binh Duong)」を建設する計画だ。  同工場は敷...

統計局、戸籍登録・統計に関する国家レポートを初公表 (6:06)

 財政省傘下の統計局は25日、「2021~2024年度の戸籍登録・統計に関する国家レポート」を発表した。同レポートが発表されるのは今回が初めて。  同レポートでは、出生・死亡・婚姻の登録データに加え、出生...

ホーチミン:南部解放記念日の4月30日は全路線バス無料運行 (6:01)

 ホーチミン市公共交通管理センターは、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を記念して、南部解放記念日の4月30日(水)に、市内を走る路線バスと近隣省から同市までを結ぶ路線バスを無料運行...

寝室のエアコンからヘビ7匹発見、住民が恐怖の瞬間を語る (5:32)

 南中部沿岸地方クアンナム省タンビン郡在住の女性N・T・Hさん宅の寝室のエアコンがヘビの巣と化しているのが発見された。エアコンと壁の隙間から尻尾のようなものがニョロニョロと動いているのを見て、最初はネ...

ホーチミン:10区ショッピングモールで自殺相次ぐ、1か月半で3件 (5:02)

 ホーチミン市10区スーバンハイン(Su Van Hanh)通りにある「バンハインモール(Van Hanh Mall)」では、わずか1か月半の間に連続して投身自殺や自殺未遂が発生しており、ネット上で自殺の名所扱いされるようになっ...

ヨウジヤマモト、4月30日にベトナム地図の刺繍入りジャケット発売 (4:24)

 株式会社ヨウジヤマモト(東京都品川区)が手掛けるエッジの効いたコンセプチュアルプロジェクト「WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO(ワイルドサイド・ヨウジヤマモト)」は、ベトナムの地図や地名の刺繍を施したベトナムジ...

イーレックス、ベトナム初の商用バイオマス発電所の運転開始 (4:24)

 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は、2022年12月より南部メコンデルタ地方ハウザン省でバイオマス発電所の建設を進めてきたが、このほど商業運転を開始し、25日に竣工式を...

ジーエルテクノホールディングス、ハナム省に孫会社を設立 (3:52)

 分析機器や半導体、自動認識などの事業を手掛けるジーエルテクノホールディングス株式会社(東京都新宿区)の連結子会社で、半導体製造装置用石英製品などの製造・仕入・販売を行うテクノクオーツ株式会社(東京都...

レスター、FPTと半導体販売や共同研究・設計開発などで協力推進 (2:27)

 半導体・電子部品の販売及び技術サポートなどを手掛ける株式会社レスター(東京都港区)は28日、ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウェア(FPT Softw

石破首相、チン首相と会談 外務・防衛次官級協議の創設で一致 (28日)

 ベトナムを訪問している石破茂内閣総理大臣とファム・ミン・チン首相は現地時間28日午前8時55分から約110分にわたり、首相府で会談を行った。  会談に先立ち、石破首相による英雄烈士記念碑及びホー・チ・...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved