保健省食品安全衛生局によると、上半期(1~6月)に全国で72件の食中毒事件が発生し、3069人が食中毒にかかり、うち29人が死亡した。前年同期に比べ、いずれの件数も40%前後減少している。食中毒事件は全国63省・中央直轄市のうち30省市で発生している。発生件数が最も多い地方は北部の24件(全体の33.3%)、最も少ないのは中部高原地方の3件(同4.2%)だった。
上半期の食中毒発生件数72件、29人が死亡
2009/07/20 17:28 JST配信
保健省食品安全衛生局によると、上半期(1~6月)に全国で72件の食中毒事件が発生し、3069人が食中毒にかかり、うち29人が死亡した。前年同期に比べ、いずれの件数も40%前後減少している。食中毒事件は全国63省・中央直轄市のうち30省市で発生している。発生件数が最も多い地方は北部の24件(全体の33.3%)、最も少ないのは中部高原地方の3件(同4.2%)だった。
[Tien phong, Thoi su, 18/7/2009]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
路上販売の食品、不衛生と分かっちゃいるけど… (11/5/21)
庶民が気軽に立ち寄るコムビンザン(大衆食堂)や路上の店。しかし、食材がどこから運ばれどう料理されて...
新着ニュース一覧
第15期第9回国会、例年より早い5月5日開幕 憲法改正を審議 (16:16)
![]()
ホーチミン:サイゴン川の歩道橋が着工、26年4月末完成予定 (13:52)
![]() ベトナム現地の保険をお探しなら (PR)
クオン国家主席、訪越のベルギー国王陛下と会見 (6:30)
![]()
ホーチミン、花の少ない13本の「花通り」 (3/30)
はしかの再流行に警戒、ワクチン接種率低下が原因か (6:06)
![]()
ビンファスト、電動の軽トラックとミニバスをお披露目へ (5:39)
![]()
ダナン博物館、ハン川沿いに移転オープン (5:01)
![]()
3月製造業景況感PMI、4か月ぶり50超え (2:49)
![]() |