新型コロナで路線バス運休、仕事もお金もなく…車内で生活する運転手たち

2021/10/24 10:40 JST配信

 「住まわせてもらう分、車両もきれいにしておかなければなりません。以前はカセットコンロを使っていたのですが、ガスボンベは1本1万VND(約50円)で、たくさん調理するので2日で5本も消費しました。そこで、大きなガスコンロを購入してコストを削減することにしたんです。でも、ガスは高いので、冷え込む夜でも水浴び用にお湯を沸かすことはありません」と語る。

(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien
(C) thanhnien

 先のクオンさんと同様、ホアンさんも生活用の水は雨水を集めて使い、飲料水はバスターミナルでバケツ1杯2000VND(約10円)で購入している。

 ホアンさんは蚊が寄ってこないようにごみを片付け、清潔に保ち、バスを「生活に適応するための下宿先」のように思っている。座って温かいお茶を注いだホアンさんは、これまでの人生でも多くの困難を経験してきたが、こんなにも悲劇的な状況に直面したのは初めてだと長いため息をついた。

 食べるものが足りず、他のバスで生活している人の中には自分で野菜を育てる人もいる。8番バスの運転手で、バスターミナル内の宿舎に住んでいるハイさん(男性)は、野菜を採ってからバスターミナルの奥に停車している10番バスに乗り込んだ。

 ハイさんによると、この10番バスに住んでいるのは知人の車掌だという。10番バスは他のバスに比べて狭く、車内も暑いため、住人は普段は宿舎で過ごし、食事や就寝のときだけバスに戻っている。

 一時的な生活ではあるものの、路線バスの運転手や車掌は皆、何とか生き延びているという状況だ。境遇は人それぞれだが、共通の願いは新型コロナが収束し、路線バスの運行が再開され、仕事に行き、自分と家族の生活を支える収入を得られるようになることだ。

 ベトナム国家大学ホーチミン市校のバスターミナルを管理しているグエン・ビン・トゥン氏によると、現在バスターミナルには約80台のバスが停車しており、約50人の運転手や車掌が生活している。ほとんどはバスターミナル内の宿舎に住んでいるが、一部は経済的な事情で部屋を引き払い、バスの車内で生活している。

 トゥン氏によると、協同組合は運転手や車掌に1人につき100万VND(約5000円)を支給しているが、国の支援による給付金については対象が定められているため、受け取れる人と受け取れない人がいるのが現状だという。

前へ   1   2   3   次へ
[Thanh Nien 13:40 22/10/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducat...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコ
 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda ...
 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
トップページに戻る