海岸で自発的にごみ掃除30年、75歳の元漁師

2015/02/01 07:45 JST配信

 ガインカー集落長のブイ・ウットさんは、集落の会議で環境汚染問題を取り上げ、全ての住民が環境保護意識を持つべきだと注意を促した。また、カオさんの活動を称賛し、毎年100万VND(約5560円)を贈るための寄付を提案した。住民らがこれに賛成したため、毎年テト(旧正月)にカオさんに「お年玉」を渡している。

(C)Lao dong,L.P
(C)Lao dong,L.P

 しかし、環境意識はそう簡単には変わらない。つい先日もニワトリの死骸の入ったごみ袋が捨てられていた。すさまじい悪臭で、頭が痛くなるほどだったという。また病気で1週間寝込んだ後には、ごみが文字通り山になっていた。海岸には「ごみ捨て禁止」と書かれた木の看板が立てられている。カオさんが「自分がいない時にも見張っていて欲しい」と願いを込めて自分で書いたものだ。

 カオさんの息子であるチュオン・ズンさんは「父が皆さんのお役に立っているのはうれしいですが、高齢で力が弱くなっています。重労働が健康に影響しなければいいのですが」と心配している。何度かカオさんを引き止めようとしたこともあったが、カオさんの掃除を続ける意志は固いという。

前へ   1   2   次へ
[Lao dong,1:0 PM, 27/01/2015,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 昨年末の国連環境計画(UNEP)のレポートによると、ベトナムが海洋投棄するプラスチックごみの量は毎年70...
 米国に本部を置く環境NGO「オーシャン・コンサーバンシー(Ocean Conservancy)」が発表したレポートによ...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は9日、ベトナムを訪問しているスペインのペドロ・サンチェス首相と会談した。...
 英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 VIETJOベトナムニュースが3月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:世界で最...
 ハノイ市の北西約50kmに位置する北部紅河デルタ地方ビンフック省ビントゥオン郡ビンソン村は、「ヘビ養...
 ミャンマー中部で大きな地震が発生し、ハノイ市やホーチミン市でも揺れが確認されました。ベトナムはミ...
 統計総局(GSO)が発表したデータによると、2025年1~3月期に全国で新規設立された企業は前年同期比▲4.0...
 広告代理店の株式会社弘亜社(東京都中央区)のベトナム現地法人である弘亜社ベトナム(ホーチミン市)は8...
 大和ハウスグループの大和リビング株式会社(東京都新宿区)のベトナム現地法人である大和リビング・ベト...
 ハノイ市は、観光需要を刺激するとともに首都ハノイの魅力を広く発信すべく、同市ハイバーチュン区チャ...
 ホーチミン市場は売り先行で1073.61(▲5.22%)の安値で寄り付いた後、買いが入ったことで値を戻し、前場...
 米国によるベトナムへの46%の相互関税が発表されて以降、ベトナムに生産拠点を置く韓国企業は対応に追...
 ベトナム人民軍およびベトナム人民公安に所属する経験豊富な消防士や医療従事者から成る救助隊は、1週...
 ベトナム商工連盟(VCCI)は6日、VCCIと在ベトナム米国商工会議所(AmCham)が連名で5日に米国の商務長官宛...
 韓国の化学素材大手SKCの子会社で、半導体テストソリューションを提供するISCはこのほど、北部紅河デル...
トップページに戻る