ネット購入のシミ取りクリームで水銀中毒、女性が緊急搬送

2024/06/27 13:51 JST配信
  • クリーム使用で水銀中毒の事例が複数発生
  • 脳や腎臓、肝臓など複数の器官に損傷
  • クリームに許容値の約4000倍の水銀

 ハノイ市バックマイ病院中毒センターは24日、インターネット上で販売されているシミ取りクリームの使用により水銀中毒になった事例が複数発生していることを明らかにした。

(C) anninhthudo
(C) anninhthudo

 最も重症なものとして、脳、腎臓、肝臓、心臓など身体の複数の器官に損傷を負い、8日に昏睡状態で搬送された西北部地方ソンラ省の女性(31歳)の症例がある。

 この患者は病院に搬送される5日ほど前から疲労、寒気、喉の渇き、頭痛を感じ、その後、意識が朦朧として昏睡状態に陥った。患者は家族によって省病院に緊急搬送された後、バックマイ病院中毒センターに移送された。

 はじめは感染症が疑われたが、検査の結果、尿中の水銀濃度が29mcg/L(正常値20mcg/L未満)、スズ濃度が65.13mcg/L(同4mcg/L未満)と高いことがわかり、家族から持ち込まれたシミ取りクリームを検査したところ、許容値の約4000倍の水銀が含まれていることがわかった。

 3週間の治療後、患者は危険な状態からは脱したが、水銀の解毒治療をあと3〜4か月続ける必要があるという。

 患者はインターネットで1個5万VND(約310円)のシミ取りクリームを購入し、1個使ったところでシミが薄くなる効果が見られたため、続けて毎晩使用するようになった。5個目を使い始めた頃に、身体のだるさや疲れを感じ始め、8日、座っていたときに気を失い、昏睡状態に陥った。

 同中毒センターでは6月だけで、インターネット上で販売されているシミ取りクリームや美白クリームを使用して水銀中毒になった患者を他に4人受け入れている。患者が使用していたクリームにはいずれも、許容値の数千倍になる水銀が含まれていた。

[An Ninh Thu Do 18:11 24/06/2024, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 西北部地方ラオカイ省バックハー郡バックハー町で毎週日曜日に開かれるバックハー市場では、売り手が片...
 東南部地方ビンズオン省出身のグエン・ダン・マイン・ラン・クアン(Nguyen Dang Manh Lan Quan)さん(女...
 アートユニット「ザ・ユーユニバース(The YOUniverse)」は、映画「シュレック」を元に2008年にブロード...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 「連載30周年記念 名探偵コナン展」がホーチミン市直轄トゥードゥック市のショッピングセンター「ギガ...
 ホーチミン市3区ボーティサウ街区(phuong Vo Thi Sau)にある写真スタジオの女子トイレ 兼 更衣室で23日...
 アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港...
 ハノイ市警察は、同市カウザイ区チュンホア街区チュンキン(Trung Kinh)通りの路地にある3階建て家屋で5...
 交通運輸省傘下の海事局と在ベトナム・オーストラリア大使館は北部紅河デルタ地方ハイフォン市で26日、...
 財政省は26日、2023年の全国の歴史文化遺跡に対する寄付金・支援金の管理に関する調査結果報告書を政府...
 ロシア系ネットセキュリティ大手カスペルスキー(Kaspersky)はこのほど、パスワード類推攻撃に対する強...
 国会は27日、道路法を92.0%、道路交通秩序安全法を79.8%の賛成多数でそれぞれ可決した。  道路法...
 2023年3月中旬にフランス・パリ発ホーチミン行きのベトナム航空[HVN](Vie
 ドイツ系自動車メーカーのポルシェ(Porsche)はこのほど、ベトナム全土の17か所に電気自動車(EV)用の大...
 ハノイ工科大学、国民経済大学、貿易大学の10人の学生グループが、バナナの皮からリチウム電池を製造す...
 ベトナムの小売大手ホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)傘下の
トップページに戻る