タンロン遺跡の発掘調査、最新の成果を報告

2015/12/16 14:41 JST配信

 ハノイ市バーディン区の世界文化遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で14日、2015年度敬天正殿(chinh dieh Kinh Thien)区域発掘調査結果予備報告会議が開催され、タンロン・ハノイ遺産保存センター及びベトナム考古学研究所は、新たに発見された遺構や遺物など最新の成果について報告した。

(C) hoangthanhthanglong
(C) hoangthanhthanglong
(C) hoangthanhthanglong, 出土した瓦当と建築装飾
(C) hoangthanhthanglong, 出土した瓦当と建築装飾

 2015年度は、正殿の城門である端門(Doan Mon、正殿の城門)の北側、黎(レ)朝(1428~1527年、1532~1789年)以降の正殿である敬天正殿の西南部分に当たる地区(総面積約1000m2)で発掘調査を行った。敬天正殿は現在、龍が飾られた階段しか残存していないが、かつては階段の上に李(リー)朝(1009~1225年)や陳(チャン)朝(1225~1400年)の宮殿の基礎の上に築いた正殿があった。現在の建物は、フランス植民地時代にフランスが建てたものだ。

 ベトナム考古学会のトン・チュン・ティン会長によると、今年度までの調査で黎朝時代の敬天正殿の謁見場や壁、廊下といった構造が明らかになった。また、端門の外部で数年前に発見された李朝の巨大水路についても新たな知見が加わったほか、陳朝の花壇跡なども発見されている。

 同会議で歴史科学会のファン・フイ・レ会長は、2011年から2015年までの5年間における発掘調査をまとめると共に、今後の研究方針を定めるべきとし、敬天正殿の空間復元に向けた研究を含めて総体的且つ長期的な計画を立てる必要があると述べた。

 同遺跡は、大羅(ダイラ、8~9世紀)から丁(ディン)朝(966~980年)、前黎(レ)朝(980~1009年)、李朝、陳朝、黎朝、莫(マク)朝(1527~1677年)、阮(グエン)朝(1802~1945年)の各時代の10世紀以上にわたる文化層が重なり合っている。現在までに行われた発掘調査では発掘坑の深さが5mに達した地点もあり、当時の様子を物語る様々な遺構や遺物が出土している。

[Kim Yen, Trung tam bao ton di san Thang Long - Ha Noi, 14/12/2015 09:24, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 23日に死去した歴史学者のファン・フイ・レ氏の葬儀が27日にハノイ市
 ベトナムの著名な歴史学者で、ベトナム歴史科学会の会長も務めたファン・フイ・レ(Phan Huy Le)氏が23...
 ハノイ市バーディン区の世界文化遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)に建設された国会議事堂で19日、タ...
 ハノイ市は28日、同市バーディン区の世界文化遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)の遺物638点をホーチ...
 グエン・タン・ズン首相はこのほど、ハノイ市バーディン区の世界文化遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺...
 ハノイ市バーディン区のタンロン城王宮跡(タンロン遺跡)E地区でこのほど発見された李(リー)朝時代(1009...
 ホアン・チュン・ハイ副首相はこのほど、建設省及び各関連機関に対して、ハノイ市の世界遺産タンロン城...
 ユネスコ(国連教育科学文化機関)センター長キショール・ラオ氏はこのほど、ベトナムのユネスコ駐在大...

新着ニュース一覧

 グエン・ホン・ジエン商工相は、ドナルド・トランプ米大統領が発表したベトナムに対する「相互関税」に...
 ベトナム政府は、ラオス人民革命党の元党中央執行委員会委員長・元国家主席・元首相のカムタイ・シーパ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方アンザン省で発生した違法砂採取事件の裁判で、ホーチミン市人民裁判所は2日、44...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム海事水路局はこのほど、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ディンブー・カットハイ(Dinh Vu - Cat...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)はこのほど、米国に
 南中部沿岸地方カインホア省人民委員会は2日、同省のバンフォン経済区内でゾックダーチャン(Doc Da Tra...
 教育コンテンツの制作を手掛ける韓国のケデュオール(KeduAll)は1日、ベトナム現地法人のフィクテック(F...
 ドナルド・トランプ米大統領は2日、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を科すと発表した。180以上...
 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は、5月に予定されているトー・ラム書記長のロシア訪問と「対ナチス...
 北中部地方クアンビン省人民委員会は、マーク・ナッパー駐ベトナム米国大使が1日午後、同省の指導者と...
 政府は3月28日、電気料金の調整メカニズムを規定する政令第72号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日施...
 財政省傘下のベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と米インテル(Intel)は2日、「コミュニティのた...
 株式会社ニトリホールディングス(北海道札幌市)は4月11日、ベトナム4号店としてグローバル旗艦店「ニト...
トップページに戻る