【第49回】ベトナム人が本当に使っているモバイルアプリは?

2020/02/21 13:05 JST配信

ベトナム人にとってスマートフォンは情報のハブとなっているだけでなく、ショッピングをしたり、最近では支払いをしたりと本当に欠かせないツールとなっています。都市部の若者におけるスマートフォンの所有率は95%を超えています。そんなベトナム人ですが、実際にスマートフォンでどのようなアプリケーションを使っているのでしょうか?今回はiPhoneに内臓されているスクリーンタイムという機能を使って、ベトナム人が実際に利用しているモバイルアプリについて調査をしてみました。

1週間にどのくらいモバイルアプリを使いますか?

スクリーンタイムでは過去1週間に利用したアプリ及びその利用時間がわかります。ベトナム人の18歳から39歳までの男女の1週間のモバイルアプリの利用状況を調べたところ、 平均して 16.8個のアプリを4時間利用 していることがわかりました。10代の若者や女性はよりスマートフォンを利用している時間が長い傾向があり、また平均6時間以上モバイルアプリを利用している層も15%いました。

何のアプリをよく使いますか?

一方で、利用しているアプリの内訳をみてみると、全時間の65%ほどがFacebook、YouTube、Facebook Messenger、Zaloのいずれかとなりました。その中でも Facebookを利用している時間はMessengerも含めると4割 を超え、ベトナムの人々が如何にFacebookが好きかを裏付ける結果となっています。また、メッセージングアプリを利用している時間がSMSやメールの利用時間を大きく上回っていたり、ソーシャルメディアを見ている時間がウェブサイトを見ている時間の5倍近くを占めるなどの傾向などもベトナム人のソーシャルネットワーク好きを表している傾向かと思います。

「Grab」の利用者が約3割

また、全体の43%の人が何かしらのライドシェアアプリやフードデリバリーアプリを利用していました。その中でもGrabは3割の調査対象者が利用しており、ベトナム人にとっての新たなインフラになったと言えるのではないでしょうか。この傾向は2020年から施行された 飲酒運転の厳罰化 により更に高まっていると思われます。

オンラインショッピング利用度の高まり

また、 約1/3の調査対象者がオンラインショッピングアプリを1週間の間に利用 していることもわかりました。特にShopee、Tiki、Sendoなどのアプリケーションが人気です。モバイルアプリの普及により、多くのプロモーション情報に触れる機会が増え、ベトナム人のオンラインショッピングの利用度は高まっています。

男女でデータを比較すると、 男性はよりゲームに時間を割いている のに対して、 女性はオンラインショッピングや写真加工アプリなどを利用している傾向が高い ことが伺い知れます。特に10代男性のゲーム率は高く、新たな娯楽として多くの若者に利用されています。

新たなアプリの普及は?

現在、多くの企業が新たにモバイルアプリをリリースし、特にポイントなどを利用した会員制のアプリなどが多く登場しています。一方で、Facebook、YouTube、Messenger、Zaloの4つのアプリのみで人々が6割強の時間を費やしている現状を鑑みると、新たなアプリがベトナム人に根付く難しさを感じます。

著者紹介
株式会社Asia Plus代表取締役社長 黒川賢吾

株式会社Asia Plus ( www.asia-plus.net )代表取締役社長。
NTT、ソニー、ユニクロにて海外マーケティングを担当。
2014年にAsia Plusを設立しベトナムマーケットリサーチサービス
「Q&Me( www.qandme.net )」を展開中


統計から見るベトナム
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 公安省交通警察局の統計によると、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第16...
 駐シンガポール・ベトナム商務部によると、シンガポール食品庁(SFA)がベトナム産の一部の食肉製品と鶏...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 イタリアのオートバイメーカーであるドゥカティ(Ducati)のベトナム現地法人ドゥカティ・ベトナム(Ducat...
 ホーチミン市フーニュアン区のファンシックロン(Phan Xich Long)通りの周辺には、全長1kmにも満たない1...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと香港、タイのバンコ
 米経済誌フォーブス(Forbes)が発表した2025年版の世界長者番付に、ベトナムから5人がランクインした。 ...
 チャン・ホン・ハー副首相は3月29日、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港プロジェクト...
 北中部地方フエ市人民委員会は、絶滅が危惧される動物「サオラ(学名:Pseudoryx nghetinhensis)」の追...
 米国の半導体大手クアルコム(Qualcomm)は、自社ウェブサイト上で、地場系コングロマリット(複合企業)
 ホンダフィリピン(Honda Philippines)の社長を務めていた荒井清香氏がこのほど、ホンダベトナム(Honda ...
 生成人工知能(AI)を活用したSaaSサービスの提供と受託開発を手掛ける株式会社バイタリフィ(東京都渋谷...
 ショッピングセンターや文化施設、スポーツ・娯楽施設などの企画、設計、監理及び施工を手掛ける株式会...
 公益財団法人日本財団(東京都港区)が企画し、世界34か国で展開する世界最大のゴミ拾い&分別イベント「...
 中国の火鍋チェーン「海底撈火鍋(ハイディラオ=Haidilao)」は、2024年における中国本土以外の海外市場...
トップページに戻る